中学校の授業体験

 10月6日(水)高田第一中学校区の5つの小学校の6年生が高田一中に集まり、中学校の授業を体験しました。
子どもたちは3つのグループに分かれ、国語・理科・英語のいずれかの授業を体験しました。
 理科では、「だ液はデンプンを糖に変えるのか」を実験を通して検証しました。
 国語では、歴史的仮名遣いを活用して、竹取物語の冒頭部分を音読しました。
 英語は、簡単な英語を使って自己紹介などを行いました。
どの今日かも教科も楽しく、また他の小学校の児童との交流も大いに図れたようです。
中学校生活が楽しみになってきました。高田一中の先生方、ありがとうございました。









2024/11/06 17:30 | 6年生