3年生

響いた歌声! 市内小学校音楽会

 夏休み明けから、合唱練習を積み重ねてきた3・4年生。担任や指導の先生の熱心で温かいご指導もいただきながら今日の日を迎えました。
 そして今日、第58回陸前高田市民芸術祭「小学校音楽会」が一本松ホールで開催されました。
 高田小3・4年生51人は、市内8校中の最後に登壇。「MUSIC」と「次の空へ」の2曲を披露しました。会場から大きな拍手をもらいましたよ。練習の成果を思い切り発揮できました。子どもたちからは「楽しかった。」「頑張ったよ。」「○○小学校の発表がすごかった。」といった声が次々にあがり、子どもたちにとってもとてもいい会になったんだなと感じました。
 小学校8校、どの学校も頑張ったあとが感じられ、また多くの地域や保護者の方々も聞きに来てくれました。発表する人、それを聴く人、みんな一体となった温かい音楽会でした。
 みなさん、ありがとうございました。


2024/10/24 17:10 | この記事のURL3年生 4年生

学習発表会・音楽発表会に向けて

10月19日に行われる学習発表会や24日に行われる市内小学校音楽会に向けて、3・4年生の合唱練習が熱を帯びてきました。指導者がこれまらのせかたが上手く、子どもたちは楽しく歌っています。歌っている時の表情はとてもかっこいいですよ。
発表が今から楽しみです。





2024/10/09 12:00 | この記事のURL3年生 4年生

3・4年生合同音楽練習~市内音楽会に向けて~

 10月24日(木)、市内の全小学校による、市内音楽会が開催されます。高田小学校からは、3、4年生が出場します。
9月6日((金)から、本格的に合同練習が始まりました。昨年度に引き続き、地域の音楽専門家の松村先生からご指導をいただきます。本日、さっそくおいでいただきました。本番までまだ一か月以上ありますが、頑張って練習していきましょう。





2024/09/06 14:10 | この記事のURL3年生 4年生

楽しかったね 3年生PTA行事

 9月4日、3年生のPTA行事が行われました。親子でのニュースポーツです。
今回は、シャッフルボードとラダーゲッターです。
 室内のカーリングともいわれるシャッフルボード、細長いカーペットの上をディスクと呼ばれる円盤をキューという細長い竿で滑らせ、点数を競います。激しすぎず、それでもいい動きがあって、キャーキャー言いながら楽しくプレーしました。
 案外難しいのがラダーゲッター。ひもでつながっている2個のボールを3段のミニばしご(ラダー)に向かって投げ、ラダーに引っかかると得点になるというスポーツです。案外難しい。うまく引っかけた子は、大喜びでジャンプしながら走り回っていました。
 2つのニュースポーツでとても楽しい親子の時間を過ごせました。









2024/09/04 16:30 | この記事のURL3年生

授業研究会~先生方も勉強しています~

 今日の3年生の国語の時間、本校の先生方で授業を参観しました。
 放課後、先生方で研修会です。どんな授業の進め方がいいのかな。みんなで話し合い、発表し合いました。
先生方も授業力を向上させようと切磋琢磨しています。







2024/04/11 17:50 | この記事のURL3年生
12件中 6~10件目 <<前へ  1 | 2 | 3  次へ>>