2023年12月の記事
2学期給食最終日

本校では明日から面談なので、今日が2学期の最後の給食の日です。メニューはクリスマス給食です。ケーキがついていたので、子どもたちはいつも以上に大喜びです。どの学級の子どもたちも、おいしそうに食べていました。
2023/12/18 17:00 |
この記事のURL |
クリスマスリース

廊下を歩いていると1年生が教室で、クリスマスリースをつくっていました。どの子どもの楽しそうに、そして、とっても上手につくっていました。
2023/12/15 17:00 |
この記事のURL |
クリスマスに向けて

校舎内は、クリスマスを迎えるにあたり、きれいに飾り付けが行われています。今回に限らず、季節に合わせて用務員さんや先生方が合間に作成した作品です。児童玄関や校舎内にありますので、面談にお越しの際には、是非ご覧ください。
2023/12/13 17:00 |
この記事のURL |
ぽかぽか言葉!

児童玄関に「ぽかぽか言葉」が掲示してあります。周りの人のことを思って行動する友達のよいところや普段言えない感謝の言葉を、いつも以上に見つけて書いています。
子どもたちの書いたぽかぽか言葉を見ていると、どれを見ても心温まる内容であたたかい時間となりました。足を止めて見ている子どもたちも笑顔でいっぱいでした。
これからも、ぽかぽか言葉やぽかぽか行動を広めていきたいと思います。
2023/12/12 17:00 |
この記事のURL |
引き続き感染症対策をお願いします
12月11日(月)
先週8日(金)には全学年の子どもたちが登校になりました。今日の様子を見てみると、インフルエンザで欠席する子どももだいぶ少なくなりました。ようやく感染拡大を抑えることができたと思っております。これも、落ちの方々のご理解とご協力のおかげです。ありがとうございます。
しかし、県内や管内ではインフルエンザをはじめ、様々な感染症が広がっています。引き続き、感染予防対策をお願いします。
先週8日(金)には全学年の子どもたちが登校になりました。今日の様子を見てみると、インフルエンザで欠席する子どももだいぶ少なくなりました。ようやく感染拡大を抑えることができたと思っております。これも、落ちの方々のご理解とご協力のおかげです。ありがとうございます。
しかし、県内や管内ではインフルエンザをはじめ、様々な感染症が広がっています。引き続き、感染予防対策をお願いします。
2023/12/11 17:00 |
この記事のURL |