2024年10月の記事

震災遺構を訪ねる~4年生校外学習~

10月9日(水)、4年生の校外学習の日です。
下宿定住促進住宅、津波伝承館、防潮堤、一本松、新しい水門、ハナミズキロード、本丸公園避難所入り口、市役所7階展望室など、盛りだくさんの訪問地でした。
今回は、東日本大震災の被災の様子や現在のハード面での防災を肌で感じました。
校長が案内役となって各地をまわりました。震災前の陸前高田の話も結構しました。これからの陸前高田市の担い手となる子どもたち、色々なことを感じてくれたようです。











2024/10/09 12:00 | この記事のURL4年生

学習発表会・音楽発表会に向けて

10月19日に行われる学習発表会や24日に行われる市内小学校音楽会に向けて、3・4年生の合唱練習が熱を帯びてきました。指導者がこれまらのせかたが上手く、子どもたちは楽しく歌っています。歌っている時の表情はとてもかっこいいですよ。
発表が今から楽しみです。





2024/10/09 12:00 | この記事のURL3年生 4年生

よろしく チェッサ先生!

英語指導が今月から変わりました。今までのアーロン先生に代わってチェッサ先生が赴任してきました。
若い女性の先生ということからか、各クラスで男子児童の盛り上がりがすごかったです。今日は自己紹介でした。次回から本格的な授業となります。たくさん学んでくださいね。







2024/10/07 13:20 | この記事のURL教育活動

就学時検査

10月7日(月)、近くの保育所の年長児が本校に来て、就学児検査を行いました。
目新しい校舎を眺めながら、しっかり検査できました。
多くの子が4月から、高田小の仲間となります。
今から楽しみです。





2024/10/07 13:20 | この記事のURL

PTA環境整備作業

10月5日(土)PTA環境整備作業が行われました。PTAのみなさんと6年生児童、他学年の有志が参加しました。普段の清掃では行き届かない校内中の窓ガラスを拭いてもらいました。大勢の方がいらしたにも関わらす、整備時間中は校内が静まりかえっていました。それほど集中して作業をしていただいたということです。
ガラスが多く明るい本校校舎ですが、おかげさまで、さらに明るくなりました。校舎も学校生活も明るくありたいと思っています。











2024/10/05 14:20 | この記事のURLPTA
16件中 11~15件目 <<前へ  1 | 2 | 3 | 4  次へ>>