『教育長室の窓』
陸前高田市教育委員会ブログ

2018年9月の記事

9/14(金) 明日、気仙地区中学校新人大会

こんにちは。(こんばんは)

穏やかな夕陽差し込む
陸前高田市となっています。

さて、
明日は、いよいよ、
「気仙地区中学校新人大会」の日であります。

市内の中学生諸君、
今頃は、明日の試合に向けた
最終調整に入っている頃かと思います。

今回の新人大会、
早いところは、
六月から新チームとなり、
およそ3ヶ月程の練習の成果を試す時。

きっと、
技術的な面では
まだまだ先輩たちに
追いつけていないのでしょうが、
気力、気迫、気合といった
「気」だけは負けないよう、
明日からの大会では
プレーしてほしいと思っています。

私は、
高田東中学校会場に行き
バスケットボール競技の開会式に参加しますが、
その後は、時間を見つけ、
管内の各試合会場に足を運び、
高田の子たちを応援しようと思っています。

高田第一中学校、
そして、
高田東中学校の
新人チームの諸君、
明日から、
全力で頑張ってくださいね。

応援していますのでね!

保護者の皆さんも、
全力応援を頼みます!



2018/09/14 16:30 | この記事のURL

9/12(水) 小学校陸上記録会

こんにちは。

今日は
最近には珍しく、
青空の広がる日でありました。

さて、そんな気持ちのよい日、
陸前高田市内では、
「小学校陸上記録会」が開催され、
各小学校代表の選手たちは、
その健脚を競ったようであります。

私は、市議会があったため、
開会式のみで失礼してしまいましたが、
きっとどの子も
全力の走りを見せてくれたに違いありません。

今日の市内陸上記録会、
夏休み明けから
ずっと努力を重ねてきた子どもたちと
先生方の努力の結晶となる大会。
開会時も、
大変、立派でありました。



2018/09/12 16:30 | この記事のURL

9/11(火) 明日は「市内小学校陸上大会」

こんばんは。
こんな時間に失礼します。

さて、明日はいよいよ
小学校の「市内陸上大会」であります。

本日の市議会一般質問を終えた後、
会場である
小友小学校の様子を見てまいりましたが、
市内の小学校から
多くの先生方が集まり、
会場の各所に散り
それぞれ準備作業にあたっておりました。

その姿を遠目で見つめてきましたが、
明日、子どもたちが
ベストな状態で競技できるように、
ケガなどしないようにと、
丁寧に丁寧に準備作業をしている、
そんな先生方の心が見えるようで、
勝手に感激しておりました。

教員とは、
ある意味、特殊な感覚の中で生きている。

「子どものため」となると、
どこまでもどこまでも突き進む。

けれど、
それが、「センセイ」の魅力であるとも思っています。

明日は、
抜けるような青空の下、
先生方が心をこめて準備した校庭で、
市内の子どもたちが
力の限り躍動する。
そして、それを、
各校の応援団の子どもたちや保護者が、
心いっぱいにして見つめ大声援をおくる。

そんな
あたたかで、
素敵な、
陸上大会となることを祈っています。

がんばれ、がんばれ、
高田の子たち。



2018/09/11 22:50 | この記事のURL

9/10(月) 行事の魅力 小市内陸上 中地区新人戦

こんにちは。

小雨降る陸前高田市であります。

先週金曜日の夜には、
高田一中修学旅行団が
全員無事に帰校したようであり、
きっと、
両手に抱えきれない程のお土産と共に、
大きな大きな思い出も
持ち帰ってきたのでしょうね。

朝、登校途中の中三生に
「修学旅行どうだった?」と
声をかけてみましたが、
「楽しかったです~。」という声と共に、
満面の笑みでありました。

こんなところが、
普段の授業ではなかなか味わえない、
「行事の魅力」なのかもしれませんね。

よかった、よかった。


(つぶやき)
今、学校では、
スポーツに向けて動きを作っています。
小学校は、9/12に市内陸上大会、
(会場は小友小学校)
中学校については、
9/15~ 気仙地区新人戦があるのです。
きっと子どもたちは
全力で頑張っているはずです。
お家の皆さん、
是非是非、応援をお願いしますね。



2018/09/10 12:50 | この記事のURL

9/6(木) 修学旅行 自然災害 「今とこれから」

こんにちは。

残暑厳しい
陸前高田市となっています。

さて、現在、高田一中の生徒たちは
「修学旅行」に出かけています。
東京の地で、
楽しさの中にも、
仲間と共に、
どんな思い出作りをしているのか、
何となく覗いてみたくなります。

中学時代の「修学旅行」とは、
生涯の思い出となるもの。

どの子も、
素敵な思い出を作ってほしいと願っています。

そして、
無事の帰還を待っています。


そんな、楽しい話題とは裏腹に、
早朝の北海道震度6強の地震には驚きました。

時間の経過と共に、
被害の状況がどんどん拡大してきており、
犠牲になった方や行方不明の方々も。

そんな中、
公の機関も民間も、
全ての力を注いで
救出だったり、
今日生きる為の努力をしている。

遠くの空の下で起きている現実を、
当時体験した身として
リアルに想像できるだけに、
居ても立っても居られない気持ちになります。

今、何ができるのか。
そして、
これから何ができるのか。

誰かが決めたメニューに沿った支援もありますが、
私たち一人ひとりが考え、
行動していく、
そんな風でありたいものです。

きっと、
市内の小中学校でも
何かの動きを考えているはず。

高田の子どもたちの感性は、
敏感でとってもあったかいですのでね。

犠牲になられた方々の
ご冥福をお祈りすると共に、
台風21号の爪痕も残る中、
北海道の皆さんが
安心して生活できる日が
一日も早く訪れますようにと、
心から、願います。

(写真はyahooサイトより)


2018/09/06 15:20 | この記事のURL

9/5(水) 台風一過  この2週間

こんにちは。

台風一過、
こんな青空が広がる陸前高田市です。

さて、昨夜の台風21号の通過、
ものすごい風でありましたね。
家ごともっていかれそうな感覚にもなり、
また、市役所での災害対応も考えられたことから、
あまり眠っていない夜となってしまいました。

今朝も4時頃から、
今日の登校をどうしようかと、
あれこれやりとりをし、
結論的には「通常登校」としましたが、
明け方まで心配の尽きない
そんな夜となりました。

それぞれのお家では
大丈夫でしたか?

「備えあれば憂いなし」という言葉通り、
これからも「備え」は
しっかりとしていきたいものですね。
それは、「心の備え」も含めてなのですけどね。

ところで、
2学期が始まり2週間が過ぎますが、
わが子の心は、どうですか?
順調に生活リズムを取り戻したようでしょうか。
それとも、未だ、リズムに乗り切れず、
どこか落ち着かない様子なのでしょうか。

いずれ、
わが子の様子を見て、
何か気になるようなことがあった時には、
遠慮することなく、
担任の先生や学校に相談してみてくださいね。
「こんなことくらいで
 相談していいのだろうか…。」と思わずにです。




2018/09/05 13:30 | この記事のURL

9/4(火) 台風21号 最大級の警戒を。

こんにちは。

どんよりとした雲が垂れ込め、
雨が降ったり止んだりを繰り返している
陸前高田市です。

さて、台風21号が日本列島に上陸し、
現在、中心は大阪辺りとなっており、
本日、夜、
東北地方への影響が心配されます。

遠く離れた地域でも
暴風雨になることもあることから、
十分な警戒が必要かもしれません。
どうか、皆さん、気をつけて下さいね。
何事も早め早めですのでね。

本日の学校での台風対応につきましては、
現在のところ
風雨共に心配はないようですので、

◆ 小学校については
 ・ 通常下校。

◆ 中学校については、
 ・スクールバスの「遅便」をなくし、
  どちらの中学校も
  17:00頃には下校となります。

また、明日5日(水)朝のことですが、
台風の進路も
どう変化するかわかりませんので、
明朝5:30判断ということで、
登校の対応を考えていきます。

願うところは、
子どもたちの安全。

そういう意味からも、
それぞれのお家では、
今夜、是非是非、
警戒をしてくださいね。

(つぶやき)
・昼休みに、和歌山の映像が流れました。
 ものすごい風雨でありました。
 遠く離れていると
 どこか「実感」が湧かないものですが、
 「超大型台風」です。
 くれぐれも気をつけましょうね。

(写真はyahoo天気サイトより)


2018/09/04 14:20 | この記事のURL

9/3(月) 台風21号 登下校

こんにちは。

どんよりとした雲の垂れ込める
陸前高田市です。

さて、現在、
超大型の台風21号が
本州に接近しており、
明日と明後日の下校・登校への影響が
とても心配されるところです。

台風21号は、
徐々にスピードを上げて
北上しているようでありますので、
なかなか予測は難しいのですが、
台風情報をこまめにチェックし、
その状況に応じた対応を
教育委員会として考えていきます。

もし、何らかの対応が必要になった場合には、
学校の連絡網やメールにより、
各家庭に連絡を入れますので、
その際には、宜しくお願いします。

それぞれのお家でも、
来るとわかっているものですので、
大雨強風を警戒し、
早め早めの対応を
是非、お願いしますね。

大きな被害がなく
無事に通過しますように。

(写真は、日本気象協会HPから)


2018/09/03 16:40 | この記事のURL

9/1(土) たかた子どもキャンパス「大型トラックに乗ってみよう!」

こんばんは。

時折小雨降る陸前高田市でありましたが、
9月最初の土曜日は、
市内、地区内各地で
多彩なイベントが目白押しでありました。

まずは、午前中、
生涯学習課主催の
「たかた子どもキャンパス」であります。

今回は、「大型トラックに乗ってみよう!」
ということで、
トラック協会の皆さんのご協力の下、
実際に大型トラックを目の前にしての
「交通安全」のお勉強であります。

ですが、
子どもたちは、朝から大はしゃぎ。
お話を聞くというよりは、
大きな大きなトラックに興味津々。
車体に触ってみたり
運転席に乗せてもらったりと
大興奮の中での子どもキャンパスでありました。

トラック協会の皆さん、
そして、みちくさハウスの皆さん、
今日は、ありがとうございました。

その後、
高田高校の文化祭にお邪魔し、
若者たちのエネルギーを感じてきましたし、
午後からは、
大船渡高校にお邪魔し、
普段の授業風景とは違う姿を見せてもらいました。

ちなみに、
高田高校では海洋システム科の生徒たちによる
「イカの丸焼き」を購入。
これがまた美味しかったのであります。
また、
大船渡高校では茶席にお邪魔し、
お抹茶をいただき、
暫しの間、心落ち着いた時間を過ごしました。

両校の高校生諸君、
今日は、ありがとう!

(つぶやき)
高校の文化祭で、
逞しく成長した子どもたちとの
多くの再会がありました。

たくさんの生徒たちと話しましたが、
外見上の成長のみならず、
進路のこと、高校生活のこと、
将来のことなど、
真剣に自分の人生を考え
切り拓こうとしていることに
とても嬉しさを感じたのであります。

年月の経過もそうですが、
その年月の中で出会った「人との関わり」の中で、
彼ら・彼女らは、考え、悩み、努力し、
将来の夢に向かって立ち向かっている。

そんな若者たちは、
何とも眩しい存在に映るのであります。

本日、子どもキャンパスに参加した
屈託のない元気一杯の
あの低学年のちびっ子たちも、
「年月」と「教育」と「人との出会い」により、
間違いなく、あのように成長していく。

子どもの成長とは、
本当に、すごいものですね。

であるならば、
日々の生活を何となく流すのは勿体ない。
子どもの未来への希望や光を心に抱きながら、
見守りたいものですね。



2018/09/01 18:20 | この記事のURL
19件中 11~19件目 <<前へ  1 | 2