2024年11月の記事

1年生 性指導

 11月7日(木)、養護教諭による性指導を1年生を対象にして行いました。
大事な「口」や「胸・性器、お尻など水着で隠れているところ(プラベートゾーン)」は誰かに見せたり、触らせたり、勝手に見たり触ってはいけないこと、他人との距離は、その人との関係で違ってくるので、むやみに近づかないことなど、人と生活していく上で大切なことを学びました。







2024/11/07 16:30 | この記事のURL1年生

ツムグ 色つけ作業

 3月11日を中心に、町なかに灯りをともそうという活動をしている団体があります。本校もその趣旨に賛同し、灯りづくりに取り組んでいます。ビンに絵をはって灯りをともします。
 今日は。3年生から6年生までの児童による色つけ作業です。たかたのゆめちゃんなどのキャラクターや復興への思いを込めた絵や言葉など、思い思いの絵や字で彩ります。みんな真剣なまなざしで取り組んでいました。
 ビンに貼り付ける作業は19日。完成が楽しみです。









2024/11/07 13:00 | この記事のURL5年生 6年生 3年生 4年生

中学校の授業体験

 10月6日(水)高田第一中学校区の5つの小学校の6年生が高田一中に集まり、中学校の授業を体験しました。
子どもたちは3つのグループに分かれ、国語・理科・英語のいずれかの授業を体験しました。
 理科では、「だ液はデンプンを糖に変えるのか」を実験を通して検証しました。
 国語では、歴史的仮名遣いを活用して、竹取物語の冒頭部分を音読しました。
 英語は、簡単な英語を使って自己紹介などを行いました。
どの今日かも教科も楽しく、また他の小学校の児童との交流も大いに図れたようです。
中学校生活が楽しみになってきました。高田一中の先生方、ありがとうございました。









2024/11/06 17:30 | この記事のURL6年生
18件中 16~18件目 <<前へ  1 | 2 | 3 | 4