最新記事
授業参観・PTA総会・学級懇談会・専門委員会・理事会
放課後ことも教室~遊びの宝石箱~
一年生を迎える会
第1回児童集会
全国学力・学習状況調査 6年生
月別アーカイブ
2025年4月(14)
2025年3月(13)
2025年2月(15)
2025年1月(9)
2024年12月(11)
2024年11月(18)
2024年10月(16)
2024年9月(25)
2024年8月(9)
2024年7月(7)
2024年6月(45)
2024年5月(10)
2024年4月(18)
2024年3月(10)
2024年2月(20)
2024年1月(17)
2023年12月(14)
2023年11月(30)
2023年10月(26)
2023年9月(15)
2023年8月(4)
2023年7月(13)
2023年6月(89)
2023年5月(31)
2023年4月(19)
検索
プロフィール
高田小学校のプロフィール
カテゴリ
1年生・(1)
地域学校協働活動(8)
3年生(9)
教育活動(31)
児童会(20)
PTA(4)
防災学習(9)
1年生(6)
2年生(5)
3年生(12)
4年生(17)
5年生(43)
6年生(40)
全校(36)
独り言(7)
携帯サイトはコチラ
2024年4月の記事
交通安全教室~安全な登下校を~
安全な登下校をめざして、全学年で交通安全教室を開きました。
交通指導員、見守り隊のご協力の下、実際に学校周辺の歩道を歩きながら、歩道のあるところ、信号のあるところ、
歩道も信号もないところの渡り方を確認しました。
道路を横断する時は、常にいったん立ち止まり、周囲を確認し、車が来ない、もしくは止まっている状態を確認してから手を高くあげること。ひとつひとつの行動が自分の身を守ることにつながります。自分の大切な命を守るためにも、今日学んだことを生かしていきましょうね。
2024/04/10 17:20 |
この記事のURL
|
全校
わくわく 入学式
いよいよ入学式を行いました。23名の新入生。やや緊張の面持ちで体育館への入場です。
新入生呼名、みんな大きな声でお返事できました。
校長からは「かしこく」「やさしく」「たくましい」子に育ってほしいと話をしました。
その手始めに、あいさつの練習もしましたよ。
これで、全校児童161名がそろいました。月曜日から、本格的に令和6年度の始まりです。
2024/04/05 15:00 |
この記事のURL
|
1年生
紹介式・始業式
4月4日、いよいよ令和6年度が始まりました。校内に響く子供たちの声。学校に活気が戻ってきました。
まずは新しい先生方を4名迎え、紹介式を行いました。
続いて、始業式。校長からは「かしこい子、やさしい子、たくましく子」仁なろうという話をしました。
その後、学級担任等の発表です。和やか中にも緊張感の漂う瞬間でした。
新しい学年での学級開き。みんなヤル気に満ちています。
明日は入学式。これまた楽しみです。
2024/04/04 18:20 |
この記事のURL
|
全校
18件中 16~18件目
<<前へ
1
|
2
|
3
|
4