ふれあい交流会

今日は横田町老人クラブ「長生会」のみなさんと一緒に、畑へのサツマイモの苗植えと花壇への花の苗を行う「ふれあい交流会」を行いました。
1,2,3年がサツマイモの苗植えを、4,5,6年が花の苗を植えました。花の苗は4年のジンくんのおばあちゃんが大切に育てたサルビアとマリーゴールドです。
作業に入る前には、チャレンジデーということでみんなで気仙語バージョンのラジオ体操もしました。
いよいよ作業です。今日までにマルチをかけるなど長生会の皆様に準備をしていただいていたので、1,2,3年生の子どもたちのすることと言えば、マルチに開けた穴に苗を差し込み、水を入れるだけ。それでも、やっぱり、おじいちゃんおばあちゃんの助けを借りる子どもが続出。おじいちゃんおばあちゃんは、あっちに行ったりこっちに行ったりと大忙しでした。
作業も終わり、自己紹介や肩もみ、歌のプレゼントなどでふれあい、最後は記念撮影。秋の収穫がとっても楽しみです。
長生会の皆様、ありがとうございました。
2018/05/31 07:40 |
行事