
東北大学の保田先生が来校され5,6年を対象に「減災ポケット「結」プロジェクト」の授業を行いました。
このプロジェクトは、震災の経験を風化させず次世代へ語り継いでもらうことや、いざという時の対応力を高めることを目的としており、減災についての知識を深めるためのツールとして開発した「減災ポケット『結』(ハンカチ)」を活用した授業を全国の小学校で行っております。
授業では、グループごとに減災スタンプラリーに挑戦し、減災を学びました。
災害の多い日本で生活する私たちにとって、命を守るために必要なことを学ぶ良い機会となりました。