横田小学校のブログ
横田小学校の最新情報をお知らせします。

笑顔いっぱい(徳)

きな粉揚げパンだよ


今日は今年度最後の給食でした。
最後を飾るメニューは、みんな大好き「きな粉揚げパン」です。
そうそう、きな粉揚げパンは2度味わえるって知っていましたか?
1度めはもちろん食べたとき。そして、2度目は口のまわりについたきな粉を舐めるときです。

今年最後の給食は、とってもおいしく楽しくいただきました。ごちそうさまでした。


2019/03/14 13:10 | この記事のURL笑顔いっぱい(徳)

雪かきをありがとう


今朝7時10分ごろ学校へ着くと、雪が舞う中黙々と雪かきする姿がありました。
かい君です。なんと、6時30分から雪かきをしていたそうです。そのあと登校したあおかさんといつきさんも雪かきを始めました。3人の姿を見て、登校した順に雪かきを始める横田っ子。
誰かのために尽くすこと、働くことが大好きな横田っ子の姿に、心がポカポカと温かくなりました。みんな、ありがとう。


2019/01/24 08:10 | この記事のURL笑顔いっぱい(徳)

3人のおかげで気持ちよく新年をむかえることができます

仕事納めの今日、横田は白一色。
朝、学校に来てみると体育館前の雪がきれいに除雪されていました。
いったい誰が?と不思議に思っていると、そこにひょっこり かいくん かりなさん、せなくんの3人が現れたのです。汗びっしょりの3人に話を聞くと、朝の6時半から2時間かけて、3人で除雪してくれたとのこと。3人には、たくさんのお年玉をあげたくなりました。ありがとう、かいくん、かりなさん、せなくん!!!


2018/12/28 12:40 | この記事のURL笑顔いっぱい(徳)

Welcome アーロン先生


 ALTとしてアーロン先生がいらっしゃいました。
 久しぶりにお会いしたアーロン先生は、なんと松葉づえをついて痛々しい姿で登場しました。階段を踏み外して骨折してしまったそうです。
 子どもたちは、アーロン先生の荷物を持ってあげたり、障害物をどかしてあげたりと、優しい心遣いでアーロン先生をいたわっていました。
 アーロン先生の1日も早いご回復をお祈り申し上げます。


2018/10/02 14:50 | この記事のURL笑顔いっぱい(徳)

2学期スタート


今日から2学期がスタートしました。
どの学級でも、楽しかった夏休みを振り返る活動をしていましたが、3年生教室にお邪魔すると…
自慢の力作を掲げて、最高の笑顔をカメラに向けてくれました。
夢いっぱい、笑顔いっぱい、元気あふれる横田っ子のそろい踏みです。


2018/08/17 11:10 | この記事のURL笑顔いっぱい(徳)

大きくなあれ2


横田小は、児童数よりツバメの数が多いのではないかと思うくらいのツバメ天国です。
今年も校舎のあちらこちらでヒナが大きな口を開けて親ツバメの帰りを待つ姿を見ることができます。子どもたちは授業に集中しながらも、ときどきベランダに目を向け、ヒナの成長を自分の成長に重ね合わせて応援しています。
ヒナも横田っ子もすくすく育て!


2018/06/25 09:30 | この記事のURL笑顔いっぱい(徳)
6件中 1~6件目