横田小学校のブログ
横田小学校の最新情報をお知らせします。

2018年7月の記事

村上さん ありがとうございました


 6月から子どもたちの下校の見守りをしてくださっていた村上さんですが、今日が最後の活動となりました。
 毎日、学校から学童クラブまでの800Mを子どもたちと一緒に歩き、交通安全とともに、話し相手になって、子どもたちの心と体に、安全と安心を与えていただきました。
 残念ながら体力的なことで下校の見守り活動はおやめになりますが、これからも子どもたちの成長を見守っていただければ幸いです。
 村上さん、本当にありがとうございました。
 


2018/07/26 13:10 | この記事のURL支援

陸前高田市で初めて確認!


 先日、4年生が行った水生生物調査で捕まえた謎のドジョウの正体がわかりました。
 陸前高田市立博物館の浅川さんによると「カラドジョウ」ということです。
 カラドジョウは中国原産で、日本にはもともといないドジョウで、近年、日本各地で見られるようになりました。カラドジョウが増えることで普通のドジョウが生息できなくなることも心配され、要注意外来種に指定されているそうです。
 今まで、陸前高田ではカラドジョウは発見されていませんでしたが、今回、初めて、陸前高田で発見されたのです。
 横田小4年生水生生物調査隊の面々は大発見に鼻高々。特にカラドジョウを捕まえたY君、J君の鼻は高くなる一方です。
 


2018/07/23 10:10 | この記事のURL4年生

水生生物調査隊出動!!


 今日、4年生が菖蒲姫の伝説が残る水路の生物調査を行いました。
 ご指導してくださったのは、横田町水利組合の白川周一さん、白川光一さん、川の駅組合長の村上己喜男さん、PTAの荻原健一さん、そして、市博物館から熊谷さんと浅川さんです。
 いざ、調査開始。あちらこちらから「とったどー」の雄たけびがあがりモクズガニ、魚、ゲンゴロウ、ドジョウ・・・を次々とゲット!そして、ついに、大発見!見たこともない黄色っぽいドジョウが見つかったのです。博物館の先生も大興奮?詳しく調べていただくことになりました。結果報告が待ち遠しいです。
 子どもたちは暑さを忘れ、生物探しに没頭。横田の自然環境の良さを実感することができました。   PS 休息と水分補給も頻繁に行い、熱中症対策もばっちりでした。
 


2018/07/20 11:00 | この記事のURL4年生

大きくなあれ4


5年生が畑でインゲンとキュウリの収穫をしました。
今年は天候に恵まれたせいか、予想以上に育ちが早く、大きくなりすぎてしまいました。
夏休み中は、誰が世話をし収穫するのか悩みどころです。


2018/07/19 14:20 | この記事のURL5年生

着衣泳の学習


 水難学会から5名の講師を招いて着衣泳の学習を行いました。
 今年は、市内の海水浴場もオープン予定です。今日の学習が必要になる場面がないことを祈るとともに、もしもの場合にしっかりと備えなければなりません。西日本の大水害もあり、水の災害や事故に巻き込まれる危険度は決して低くはないのです。
 今日の学びを忘れず、暑い暑い夏を水と楽しくかかわれるようにしたいものです。


2018/07/13 16:40 | この記事のURL学習

仮設住宅撤去工事見学会


 今日、仮設住宅撤去工事の見学会を実施しました。
 2校時が1,2年生。見学のテーマは「はたらくくるま」3校時が3年生以上でテーマが「リサイクル」です。
 近くで見る重機は大きく、迫力満点。バックホーの力強さと、器用さに子どもたちの目がテンになっていました。
 また、高学年の子どもたちは事故防止の仕組みや取り組みにも目を向けることができました。
 大型機械やリサイクル、安全な作業という3点について、詳しく教えてくださった板宮建設の田高さん、盛合さん、本当にありがとうございました。


2018/07/12 12:40 | この記事のURL全校
10件中 1~6件目 1 | 2  次へ>>