水生生物調査隊出動!!

今日、4年生が菖蒲姫の伝説が残る水路の生物調査を行いました。
ご指導してくださったのは、横田町水利組合の白川周一さん、白川光一さん、川の駅組合長の村上己喜男さん、PTAの荻原健一さん、そして、市博物館から熊谷さんと浅川さんです。
いざ、調査開始。あちらこちらから「とったどー」の雄たけびがあがりモクズガニ、魚、ゲンゴロウ、ドジョウ・・・を次々とゲット!そして、ついに、大発見!見たこともない黄色っぽいドジョウが見つかったのです。博物館の先生も大興奮?詳しく調べていただくことになりました。結果報告が待ち遠しいです。
子どもたちは暑さを忘れ、生物探しに没頭。横田の自然環境の良さを実感することができました。 PS 休息と水分補給も頻繁に行い、熱中症対策もばっちりでした。
2018/07/20 11:00 |
4年生