横田小学校のブログ
横田小学校の最新情報をお知らせします。

2018年4月の記事

朝からパワー全開

横田小の朝の風景です。
外遊びがままならない状況ではありますが、横田っ子はいつでも元気120%!
ホールでは、1年生から6年生まで一緒に「大根抜き」で遊ぶ姿が見られます。
大根抜きで朝からパワーを使い切ってしまうのではと心配になりますが、そこは元気な横田っ子、勉強にもパワー全開で取り組みます。


2018/04/19 08:30 | この記事のURL全校

3年生の外国語活動始まる

 今年から3年生でも外国語活動が始まりました。
 3年生の11人は、入学した時からジャスティン先生と大の仲良しです。
 大好きなジャスティン先生と一緒に学ぶ外国語にテンションも上がりっぱなし。
 英語が飛び交う汗だくの活動に、教室中が笑顔の花で埋め尽くされました。
 
 私が子供のころにもジャスティン先生のような先生に教わりたかったなあ・・・。


2018/04/18 10:20 | この記事のURL3年生

縦割り掃除始まる

 今日から1年生も掃除を始めました。
 縦割り班に新たに加わった1年生の指導をするのは2年生。張り切って教える2年生さんの手取り足取りの指導を受けて、1年生も見る見る上達しました。横田っ子の自慢の一つが「掃除大好き横田っ子」。ピカピカの校舎で午後の勉強に気持ちよく取り組んでいます。


2018/04/16 16:20 | この記事のURL全校

自転車登校承認式

今日の昼休みに、自転車登校について保護者から許可申請のあった6名が校長室を訪ね、自転車の乗り方について、校長先生と固い約束を結びました。交通規則を遵守し、絶対に事故に会わない、起こさないことを誓った6名は来週から自転車登校となります。


2018/04/13 13:30 | この記事のURL児童

1年生の初給食

今日から1年生の給食が始まりました。
白衣を着て盛り付けをみんなで行い「いただきます。」
みんなモリモリ残さずペロリ。おいしい顔満開の1年生教室でした。


2018/04/12 12:10 | この記事のURL1年生

交通安全教室

 今日は高田幹部交番のお巡りさん、横田地区交通安全協会、交通指導員の方、合わせて6名の講師を迎え、交通安全教室を開催しました。
 お巡りさんから、命を守るために大切な3つのこと「止まる」「見る」「待つ」のお話をいただいたのちに、1~3年生は道路歩行、4~6年生は自転車走行の実地訓練を行いました。
 4~6年生の自転車チームは、ダンプカーが行き交う中、真剣にハンドルを握り全員が無事ゴールしました。
 閉会式が終わると同時に雨が落ちてくるなど、お天気にも恵まれ、実りの多い交通安全教室となりました。講師の皆さん、お忙しい中ありがとうございました。


2018/04/11 17:50 | この記事のURL行事
15件中 7~12件目 <<前へ  1 | 2 | 3  次へ>>