『教育長室の窓』
陸前高田市教育委員会ブログ

8/8(水) お知らせ。台風13号関係。

目下、
台風13号が東北地方に接近中です。
明日の学校については、
下記の対応をとることにしましたので、
お知らせします。

◆小学校のプール、
及び、中学校の部活動は中止とします。

明日、
子どもたちは
自宅で過ごすこととなりますが、
くれぐれも安全に留意するよう、
今夜のうちに話してあげてくださいね。

また、
お住いの地域、
状況によっても異なりますが、
早め早めの対応が
とても大切になりますので、
情報をこまめにとり、
最大限の注意をお願いします。

「油断してはいけない」

このことを、
私たちは
痛いほど感じたはずですのでね。



2018/08/08 17:40 | この記事のURL

8/7(火) うごく七夕、けんか七夕 校庭

こんにちは。
朝から冷たい雨が降り続く陸前高田市です。

さて、本日は、
陸前高田の「七夕まつり」の日。

うごく七夕にしても、
けんか七夕にしても、
飾られた山車を
多くの人たちで引きながら
練り歩いたり
ぶつかり合ったりするという祭りであり、
今日の雨は、
祭りに参加する人たちにとっては、
少々辛いものがあるかもしれません。
勿論、子どもたちにとっても。

また、アバッセ高田の駐車場には、
多くの大型バスが停まっており、
全国各地から、
まつりのお手伝いに
多くの人たちが駆けつけてくれてもいます。

陸前高田の「七夕まつり」は、
本日、夜まで。

夜は夜で、
照明が入り、
それはそれは綺麗な山車になるのですよ。

冷たい雨の中ではありますが、
今日の一日、
素敵な「七夕まつり」となりますように。


(つぶやき)
本日、午前中、
高田高校に用事があり出かけてきました。
ふと校庭を見ると、
校庭に建てられていた仮設住宅が撤去され、
現在、校庭の復旧工事が進められておりました。
個人的な話となってしまいますが、
ここの仮設住宅には三年半程暮らしましたので、
何とも言えない気持ちともなったのであります。

市内の小学校でも
現在、
校庭の復旧工事が急ピッチで進められています。
震災から7年数ヶ月の間、
子どもたちには多くの不便をかけてきましたが、
矢作小、米崎小、広田小学校では、
2学期中に、
やっと子どもたちに校庭が戻ってきます。
もう少しだけ、待っていてくださいね。



2018/08/07 13:50 | この記事のURL

8/6(月) 社員研修 一期一会 七夕のお手伝い

こんばんは。

今日は、とっても涼しいと言いますか、
肌寒さをも感じるもそんな一日でありました。
あまりにも寒暖の差が激し過ぎて、
子どもたち、体調を崩さなければいいなと、
そんなことを思っています。

さて、本日は、
茨城県つくば市から、
とある会社の新入社員研修ということで、
250名を超える方々が陸前高田市を訪れており、
午後から、
その方々の前でお話をさせていただきました。

その中には、
被災地訪問を希望した子どもたちもおり、
今日の話を聞いて、
子どもなりに
どんなことを感じてくれたのか、
私自身、とても知りたくなっています。

また、
「一期一会」ではありませんが、
今日出会ったあの瞬間は一度きりであり、
その時間はベストを尽くしたいと、
気持ちだけはいつもそう思っているものですから、
今日も精一杯お話をさせていただきました。

あの多くの若者たち、何を感じたのかなぁ。。

250名の新入社員の皆さん、
明日は「七夕」のお手伝いをしてくれるのです。
もう5年連続になると伺いましたが、
ずっとこうして陸前高田に心を寄せて下さっていることに、
ただただありがたい気持ちで一杯になったのであります。

その社員のみなさんは、
「赤いTシャツ」を着ているそうです。
明日は、すぐわかると思いますので、
どうか、
「毎年、ありがとうね!」と
声をかけて下さいね。
お願いします。

明日の天気予報は、曇りのち雨…。
何とか、空がもってくれたら…と、
そんなことを願っている夜であります。

(つぶやき)
ところで、
子どもたちは元気に過ごしていますよね?
明日は「七夕まつり」。
この日くらいは、「勉強しろ」という言葉は
禁句にしたいものですね。(親の我慢です)
十分に夏祭りを楽しませてあげて下さいね。


2018/08/06 20:50 | この記事のURL

8/5(日) Vリーグフェスタ in 陸前高田(バレーボール)

こんにちは。

午前中はお天気がよかったのですが、
午後からは、雷雨となっている陸前高田です。

さて、本日は、
「Vリーグフェスタ in 陸前高田」が
夢アリーナを会場に開催され、
男女Vリーガーの方々26名が
遠路、陸前高田までお越しくださり、
公式戦さながらの
白熱したゲームを魅せてくれました。

それを見つめる、
高田のバレーちびっこたちの瞳と
声を枯らしての大声援が、
とっても印象的でありましたし、
運営スタッフとして頑張る、
中・高校のバレー部員の姿もまた、
大変眩しく映りました。

こういう田舎町で、
本物のトッププレーを観ることは
そうそうできることではなく、
遠路お越しくださった選手の皆さん、
そして、送り出してくれた企業の方々、
更には、
日本バレーボールリーグ機構の
嶋岡会長様はじめ
多くのスタッフの皆様方に
心一杯の感謝であります。

また、試合終了後には、
クジによる会場の皆さんへのプレゼントもあり、
特にも子どもたちは大喜びでありました。


昨夜のレセプションで、
選手の皆さんにお願いしたことは、
この地のバレーちびっ子たちに、
どうか、
「夢」と「憧れ」を見せてやってくださいということ。

今日の一日、
そんな願いを、
選手の皆さんは叶えて下さいました。
本当に、ありがとうございました。
感謝で一杯です。


(つぶやき)
試合の合間に、
高田高校女子バレー部による全国大会報告、
更には、これから全国大会に出場する
高田バレースポ少の面々が壇上に上がり、
報告と決意を述べました。
そんな子どもたちの中から、
未来のVリーガーが誕生したら素敵ですね。



2018/08/05 13:10 | この記事のURL

8/4(土)高田一中吹奏楽部定期演奏会 「全国学力テスト」のこと

こんにちは。
今日もよく晴れた
暑い日となっている陸前高田です。

さて、本日午後、
高田一中吹奏楽部定期演奏会が
コミュニティホールで開催され、
その様子をちょっとだけのぞいてきたところです。
(都合があり第一部のみ)

その演奏会、
アンサンブル(小編成の合奏)あり、
寸劇あり、合唱とのコラボありと、
多彩なプログラムが用意され、
会場に詰めかけた沢山の人たちから
大きな拍手がおくられておりました。

何でもそう、
どんなことでも、
本番までの「過程」「プロセス」
というものがあり、
そこに時間をいっぱいかけて
ものごとは創られていく。
本日の部員皆が心を合わせ
準備してきたであろう演奏会は、
それはそれは素敵な演奏会でありました。

高田一中吹奏楽部の皆さん、
今日は素敵な時間を、
ありがとう。


(つぶやき)
◆昨今の新聞では
「全国学力テスト」の話題が
チラホラ載っています。
そこで今日は、その話題を。

そもそもこの「全国学力テスト」とは、
どんな「ねらい」のテストなのか。

◆対象 全国の小6と中3。
◆内容 前年度までの学習内容(つまり小5まで、中2までの内容)
◆教科 国語A、B。算数数学A,B、理科。
(Aとは基本問題、
Bとは考え方を活用した活用問題)
◆調査 質問紙調査
(アンケートのようなもの)
◆ねらい
まずは、国(文部科学省)。
国が示した「学習指導要領」の内容が、
どの程度子どもたちに定着しているのかを
全国レベルで把握したいというもの。
勿論、テスト問題ばかりではなく
「質問紙調査」なるものもあり、
子どもたちの学校や家庭での
生活上のこと、
更には、意識調査も実施し、
学力を高める、または、
学力向上を阻害している要因等を、
国レベルで調査・分析し、
今後の教育行政に生かそうとするものです。

◆次に、学校。
学校には、学級の分析結果の他、
一人ひとりの子どもの
「個人票」なるものも届きます。
ですので、個別の定着状況や
落ちている分野等が明らかになり、
今後の学習補充や授業、
家庭へのアプローチに
活用していくこととなります。
つまり、教師側からすれば「指導改善」に、
子どもサイドにすれば、
個別の復習の活用となります。

新聞紙上では、
各県ごとの「平均点」という
そんな書き方をしているようであり、
「平均点」のみが話題になっている
そんな感がありますが、
大切なことは、
「個別の結果をその子の今後の指導に生かす」
という視点なのだと思っています。

2学期には、各学校の状況が
保護者にお知らせされると思います。
また、「個人票」も各家庭に
配布されることとなりますので、
どうぞ穴の開くほど
じっくりとご覧になって下さい。
そこに、
わが子の今後の復習部分での
「頑張りどころ」が
書かれてありますのでね。

何でもそうです。
「調査」や「アンケート」での
「結果」を見るだけではなく、
その結果を「どう活用するか」、
そんなところが、
何より大切になってくるものと思っています。

ちなみに、
高田市内の子どもたち、
頑張っていますよ。
算数・数学の定着に
課題はありそうですが、
先生と子どもたちの
日々の努力の成果が出ています。



2018/08/04 14:40 | この記事のURL

8/2(木)「いわて大運動会 in 気仙」

こんばんは。
今日も暑い一日でしたね。

さて、今日の陸前高田市内では、
「いわて大運動会 in 気仙」
(トップアスリートによる中学生スポーツクリニック)と題した
中学生を対象としたスポーツ講習会が開かれました。

この会を主催してくださっているのは、
「日本アスリート会議」という
日本のトップ指導者やアスリートの皆さんで構成する団体で、
被災地の子ども支援ということで、
ここ数年開催して下さっているのです。

今日の種目とクリニック指導者は、
・バレーボール 柳本晶一さん 元全日本女子監督
・卓球 坂本竜介さん 全日本社会人選手権男子ダブルス優勝
・柔道 山部佳苗さん リオオリンピック78kg超級 3位
・ソフトテニス 渡邊晶子さん ナショナルU14コーチ
という錚錚たる指導者の方々ばかりであり、
会場の夢アリーナや高田東中学校は、
指導者の皆さんの熱意と
中学生たちのやる気に満ち溢れておりました。

こうして今でも
被災地の子どもたちに心を寄せて下さっていることに、
とてもありがたい気持ちになりましたし、
中学生たちにとって、
それはそれは貴重な体験となったことが、
とても嬉しくありました。

指導者の皆さん、
本当に、ありがとうございました。

なお、本日の様子については、
日本アスリート会議の
facebookベージにて紹介されているようですので、
どうぞご覧になってください。
https://www.facebook.com/jathlete/


(つぶやき)
・女子バレー全国大会に出場している高田高校、
一回戦を突破したそうですよ。
おめでとう!すごい、すごい。
・本日、「キッズサマースクール」の第二日目をのぞいてきましたが、
ちびっこたちは、
それはそれは楽しそうに英語に親しんでおりましたよ。
・本日の、スポーツにしても英語にしても、
子どもたちにとっては楽しく刺激的な時間。
夏休みならではのイベントですね。よかった、よかった。


2018/08/02 18:40 | この記事のURL

8/1(水) キッズサマースクール in けせん

こんにちは。

早いもので今日から葉月8月。
この暑い季節を
体調万全にして何とか乗り切りたいものですね。

そんな暑さの中、
陸前高田グローバルキャンパス(旧米崎中学校校舎)を会場に、
「キッズサマースクール in けせん」が行われており、
気仙地区内からそれはそれは多くの子どもたちが集まっておりました。

この「サマースクール」を簡単に言えば、
多くの外国の方々と四日間を過ごし
ゲームや楽しい活動を通して
英語や外国の文化に触れようというもの。
就学前の子どもたちから小学生まで、
それぞれグループに別れ
それはそれは楽しそうに時間を過ごしておりました。

そして、本日の第一日目が終了する際には、
ちっちゃな子が、
「see you!」と手を振り帰っていく姿に、
どこか心ほっこりとしましたし、
こういう体験の積み重ねがこの子たちの未来を創っていくのかも…と、
そんなことを思ったりもしたのです。

今回のキャンプは残り三日。
高田の子、そして、気仙地区の子どもたちにとって
素敵な時間となりますように。

この「キッズサマースクール in けせん」の様子は、
facebook内ページでタイムリーに紹介されています。
興味のある方は、どうぞ。
https://www.facebook.com/summerschoolfansite/


(つぶやき)
◆今回のサマーキャンプ、外国の方々だけではなく多くのボランティアスタッフの方々のご協力もいただいております。そのスタッフの中に、今は大学生となった数年前の教え子もおり、何とも懐かしい再会となりました。何でも、高校時代にこのボランティアに参加し、大学生となった今もこうしてお手伝いをしているとのこと。ちょっと嬉しい瞬間でもありました。
◆また、会場で、「金先生!」と声をかけらることも度々。今は風貌が変わってしまった(これは失礼な言い方ですね。「大人びた」に言い換えます。)遥か昔の教え子たちも「親」として会場に来ており、これもまた嬉しい瞬間となりました。
 学校現場にいた若い頃から、「教育とは『繋がり』が基本」だと考えており、教え子たちから今でもこうやって繋がってもらえることに、どこか嬉しさを感じてしまいます。


2018/08/01 15:00 | この記事のURL

7/31(火) 教員の夏休み 子どもたちの夏休み

こんにちは。

今日は暑い一日となっておりますが、
子どもたちやお家の皆さんは、
体調を崩したりしていませんか?
全国的に熱中症で搬送される方も多くいるようですので、
くれぐれも暑さ対策、体調管理をお願いしますね。

さて、
本日の陸前高田市内の先生方、
午前中はコミュニティホールや夢アリーナで「実技研修会」、
午後からは「学級づくり研修会」ということで、
コミュニティーホールに集まっていただき、
それぞれ研修を深めています。

子どもたちはお休みでも、
先生方はこうして自己研鑽に励んでいるのです。
教育や指導技術磨きに「終わり」はありませんのでね
きっと、2学期のスタート期、
今までとちょっと違った先生になっているかもしれませんよ。

その先生方、
夏休み中、
実は、研修会が目白押しなのです。

岩手県教育委員会の研修、
総合教育センターの研修、
教育事務所の研修、
教員免許更新研修、
そして、私たち市教育委員会の研修という具合であり、
小規模の学校の多い高田市内の学校では、
一人の先生が、この夏休み中に、
いくつもの研修を受けなければならないという状況にもあるのです。
そのあたりの「改善」をしていく必要がありそうですね。
まして、「働き方改革」が叫ばれている昨今でもありますのでね。

(つぶやき)
◆子どもたちは元気に過ごしておりますでしょうか?
ちゃんと自分で時間を刻んでいますでしょうか?
中3の子どもたちは、自らの目標をセットし、日々、精力的に過ごしていますでしょうか?
どの子にとっても、自由で有意義な夏休みでありますように。
◆本日の東海新報に市教育委員会が発行した「保護者向けチラシ」のことが載っておりましたが、
あのチラシを保護者の皆さんにお届けした真意は、
「親(保護者)と学校(教員)が心を繋ぎ合い、子どもたちに確かな「生きる力」を付けてあげましょうね。あの子たちに将来幸せになってほしいから。」という市教育委員会からのメッセージなのです。
子どもを育てる営みは、学校だけでもダメ、お家だけでもダメ。
両者の心と日々の実践が、子どもを間違いなく育んでいきますのでね。
その「一番の良薬」とは、小さな「自立心」であります。



2018/07/31 14:30 | この記事のURL

7/29(日) 西日本台風通過 「忘れるスピード」

こんにちは。

台風12号が西日本を通過中です。
豪雨被害からの復旧をしている最中の台風通過であり、
これ以上、被害が出ないことを祈ります。

今朝のTV番組では、
異常気象のことも話題に出ておりましたが、
その中のコメンテーターの言葉。

「地球温暖化のスピードより、
 人間が災害を「忘れる」スピードの方が早い」

西日本豪雨の直前、
「大阪北部地震」がありました。
皆さんは、記憶の表面に残っておりますでしょうか?

西日本の人たちの無事と、
一日も早く
普通の暮らしが戻ってくることを祈りつつも、
私たちも、
「心の備え」だけは
いつもしておきたいものですね。

子どもたちではなく、
大人たちがです。

(つぶやき)
昨夜の「ちゃおちゃお」の際、今は中学生の親となっている教え子に遭遇。その会話の中で、このブログを見てくれているとのことでもあり、ちょっと嬉しかったのであります。
このページには、システムの関係上「アクセスカウンター」がなく、何人見てくれているのかがわからないのです。
ですが、きっと誰かが見てくれていると信じ、これからもお伝えし続けようと思っています。教育委員会という部署のお仕事のこと、学校のこと、そして、子どもたちのことを。


2018/07/29 09:30 | この記事のURL

7/28(土) 1000kmスタート式 三陸道開通式

こんにちは。

今朝は、
1000km縦断リレーのスタート式が
夢アリーナで行われ、
多くのランナーの方々に激励をおくり、見送りました。

今日のルートは陸前高田→南三陸。
台風の影響で雨が心配されますが、
皆さん、雨に濡れることなく、
無事にタスキが繋がれますように。

その後、11時からは、
三陸自動車道、
陸前高田IC→陸前高田長部ICの開通式。
アトラクションとして
気仙小学校の子どもたちも参加し、
大勢の方々で開通を祝ったところです。

本格開通は15時。

ある所に差しかかると、
高田松原の堤防や海、
そして、一本松といった風景が広がり、
とっても素敵でありました。
皆さん、是非、通ってみて下さいね。

少しずつ少しずつ、
町が道路が便利になっていきますね。

多くの人たちのお陰ですね。



2018/07/28 13:40 | この記事のURL
319件中 231~240件目    <<前へ  22 | 23 | 24 | 25 | 26  次へ>>