『教育長室の窓』
陸前高田市教育委員会ブログ

7/25(木) 「得意」を伸ばす

こんばんは。

今日は
本当に暑い暑い陸前高田市でありました。

そんな中、
市内多くの小・中学校では、
一学期の終業式が行われ、
子どもたちが待ちに待った
楽しい楽しい夏休みに突入です。

教育的な言い方をすれば、
一学期のまとめをきちんとし、
それを生かして夏休みの計画を立て、
規則正しい生活を心がけてね と、
こんな風になるのでしょうが、

子どもにとっての夏休みとは、
とっても待ち遠しく、
うきうきわくわくするもので、
「楽しさの塊」のように思えているはずです。

ですので、
夏休みだからこそできることを
親と一緒に考え、
それを楽しみながらやってみるとか、

自分の興味のあることや得意なことを
ぐーっと突き詰めてやってみるとか、
長い休みだからこそできることを
何か一つでも見つけられたらいいなぁと、
そんな風に思います。

いずれ、
子どもたちにとって、
事故なく、ケガなく、
楽しく充実した夏休みになることを
心から願っています。

明日は、市内三校で終業式。
明日で、全ての小中学校が夏休みに入ります。


(つぶやき)
・数日前の新聞に載っておりましたが、
 高田一中の小野寺さんが、
 「水の作文コンクール」で
 全国最高賞を受賞したという記事を見ました。
 すごい、すごい。大したものです。
 こんな自分の得意分野を、
 どんどん伸ばしていって下さいね。
 これからもチャレンジしていって下さいね。
・高校野球県大会・決勝、
 大船渡高校、残念でしたね。。
 けれど、この夏、
 気仙の野球小僧たちのおかげで、
 本当にいい夢をプレゼントしてもらったような
 そんな気持ちになっています。
 ありがとう、そして、お疲れさま!

(写真は、東海新報の記事より)


2019/07/25 20:40 | この記事のURL

7/24(水) 高校野球 繋がりの深さ

こんばんは。

時折、激しい雨も降りしきる陸前高田でありましたが、
夕方になり西の方角に
わずかな青空が見えてきました。

このところ、
雨やぐずついた天気が続いており、
そろそろ青空が恋しいなぁ…と、
つい呟いてしまいます。

さて、高校野球のこと、
凄いことに、
大船渡高校が決勝に駒を進めたようですね。
気仙の人間として、
本当に嬉しくなってしまいます。

今の高3の選手たちは、
中学の頃には「オール気仙」というチームで
共にプレーをした仲間だとか。

そんな仲間と共に、
県の頂点を目指し、
これまで頑張ってきたこと、
そして、決勝まで進んだことに、
心の繋がりの深さ・強さを感じてしまいます。

野球が好きで好きで堪らない、
気仙の野球小僧たちが、
みんなで夢を追い続け、
力を合わせて戦っている。

そんな姿が
とっても可愛くも見えるのです。

頑張れ、大高の野球小僧たち!
頂点まで、あと一つ!!


(つぶやき)
・休日、TVで観戦している時、出身中学校名が表示されます。
 高田の子が出ると妙に嬉しくなってしまいます。
 また、この仕事になる前は大船渡中学校に勤めていたので、
 大中出身の当時生徒会長だった木下大洋君も気になるのです。
 彼のバッターボックスの際には、
 「大洋、頼むぞ!」とTVの前でひたすら祈り、
 凡打に終わった時には、
 「おいおい、大洋、力むなよなぁ…。」
 「おまえなら、当てりぁ飛ぶんだからさぁ~。」と、
 野球も知らないくせに、
 勝手なことをTVの前で呟いている私です。



2019/07/24 17:40 | この記事のURL

7/23(火) 高田小学校 校舎お別れ式

こんにちは。

朝からずっと雨が降り続いている
そんな陸前高田市であります。

さて、市内の小・中学校では、
そろそろ一学期の終業式を迎える時期でありますが、
高田小学校では、昨日、終業式を

高田小学校の今回の終業式は
二学期から新しい校舎で過ごすことから、
特別なものであり、
通常の終業式に加え、
地域の皆さんもと共に、
校舎のお別れ会も行ったようであります。

本日、高田小学校の菅野校長先生から
そのお別れ会の様子を少しだけ教えてもらいました。

地域の皆さんによる急造合唱隊による
「校歌」の大合唱も披露されたとのことで、
あの学校、校舎への思い入れの深さを感じてしまいます。

創立145周年という長い歴史を持つ高田小学校。

校舎は新しい場所に移っても
これからも歴史を刻んでいくことには
何ら変わりはありません。

どうか素晴らしい営みを続けていってくださいね。

期待しています。


(つぶやき)
・少々、個人的なことを書いてしまいます。
 私も高田小(木造校舎時代)の卒業生です。
 私の娘・息子も高田小(今の校舎)の卒業生であります。
 ですので、今の校舎とのお別れは、正直寂しいものがあります。
 ですが、今の子どもたちの未来を新校舎に託し、
 これから益々、子どもたちが生き生きと勉学に運動に励む、
 そんな高田小学校であってほしいと心から願っています。
・「母校」とは、心の中にある大切な存在。
 そして、校歌も、年齢を重ねれば重ねるほど
 どこか大切に思えてくる。
 学校って、不思議な存在ですね。



2019/07/23 17:00 | この記事のURL

7/19(金) 新しいもの、古いもの。

こんにちは。

ぐずついた空模様の陸前高田、
生徒の下校時刻に激しい雨との予報もあり、
タイミングをズラした下校であってくれたらな…と、
空を見上げながら案じたりしています。

さて、本日午後は、
各種女性団体代表者連絡会があり、
市長と共にコミュニティホールに出かけてきました。

その開会行事でのこと、
いつものように「市民歌」が流れたのですが、
その伴奏が市民歌制定当時の
俗に言う古いバージョンの伴奏であったのです。

現在、
様々な場面で市民歌を歌う際、
震災後に録音した
新しいバージョンの伴奏が流れることが多いのですが、
そのあたりのことを伺ってみると、

「これは震災前から使っていた伴奏で、
 震災の時も難を逃れた伴奏音源なのです。
 ですから、あえて、大切にしており、
 今でもこれを使っているのです。」とのこと。

その言葉を聞き、
心から「納得」したのであります。

震災復興ということで、
町のいろいろなものが新しくなっていき、
どこか「新しいもの」が価値あるもの
という感覚になっておりましたが、

そうなんですよね、

震災があったからこそ、
この高田の町にずっと続いていたもの、
震災から難を逃れたそんなものこそ、
大切にしていくことが、
この町に生きるということなんだなと、

改めて、
大切にするもの、
大切にしなければならないものの価値に
気付かされたのであります。

この総会に呼んでいただいて、
心から感謝です。

自分にとって、
大きな気づきのある
そんな総会開会行事でありました。

やっぱり、
女性の感覚は深いです。

ありがとうございました。

(つぶやき)
学校では、一学期のまとめの時期、
そして、夏休みに向けた計画づくりの時期でしょうか。
よき「総括」をして下さいね。
そして、よき夏休みとなるよう、
計画倒れにならない計画を作ってみて下さいね。
それは、子どもたちも、先生方もです。



2019/07/19 15:40 | この記事のURL

7/18(木) 高田小学校新校舎

こんにちは。

曇天の陸前高田市であります。

さて、本日は、
高田小学校の新しい校舎の話題です。

高田小学校は、
市の「区画整理」(道路)の関係で
移転することとなったのですが、
過日、技師さんに連れられ、
まだ工事中である高田小学校を
見学して参りました。

ブログをご覧の皆さんに、
ほんのちょっとだけ、
その校舎を紹介しますね。

とにかく
光をふんだんに取り込んだ
とても開放感のある校舎でありました。

今の高田小学校周辺は、
工事の関係で
落ち着いた環境とは言えず、
子どもたちには迷惑をかけてしまっているのですが、
2学期からは、新しい新校舎での生活となり
じっくりと学習に向かえるはずです。

高田小の子どもたち、
どうか、
それを楽しみにしていて下さいね。


(つぶやき)
・校舎を建てるだけではなく、
校舎周辺の安全対策(横断歩道や付随する環境整備)も
警察や公安委員会、市建設課等、
多くの大人たちの手で進められています。
願うところは、登下校も含めた
安全で快適な学校環境を整えること。
間もなく、新校舎へ引越しとなりますが、
今も多くの大人たちが
その準備を進めているところであります。



2019/07/18 11:00 | この記事のURL

7/17(水) 高田東女子バレー県準優勝! 名古屋交流

こんばんは。

県大会の結果をアップすると書いておきながら、
こんなに日にちが経ってしまいました。

既に新聞で結果はご覧になったこととは思いますが、
高田一中の各部も高田東中学校も
「惜敗」が多く、
あと一歩という結果でありました。

そんな中、
高田東中学校女子バレー部の
準優勝は見事であり、
東北大会を決めたのであります。

ただ、
彼女たちが狙ってたのは県優勝。
きっと、複雑な心境ではないか…と、
そんなことを思っています。

県大会出場の選手諸君、
これまで本当にお疲れ様でした。
よく頑張りましたね。

また、先生方や父母の皆さんも
大変、お疲れ様でした。
いろいろな思いがあるにせよ、
まずは、選手諸君を慰労してあげて下さいね。


(つぶやき)
◆本日夕方から、
夏・冬に行われる名古屋交流の事前説明会があり、
市内の中2の生徒たちと時間を共にしました。
どの子も本当に素敵な子ばかりであり、
きっと、よき交流ができるような
そんな予感が大です。
◆三連休中の日曜日、
来賓として声をかけていただき、
大人の心の研修会に出席して参りました。
子どもも大人もおんなじ。
「心」ってとっても大切です。
そして、この場で、
多くのあたたかな心にも触れさせていただいたのです。
名古屋南地区会の皆さん、
本当に、ありがとうございました。



2019/07/17 20:30 | この記事のURL

7/13(土)その2 勝敗の行方

よく晴れた一日。

県内各地で、
熱戦が繰り広げられています。

各競技の結果については、
わかり次第、
お知らせしますね。




2019/07/13 16:20 | この記事のURL

7/13(土)全力プレー、全力応援。

おはようございます。

いよいよ勝負の時。

生徒諸君、
先生方、
お父さん、お母さん、
家族の皆さん、

全力プレー、
全力応援で‼️

朗報を
待っています。

(写真は6月の東海新報より)



2019/07/13 05:50 | この記事のURL

7/12(金) 明日からいよいよ県中総体。

こんばんは。

今日は、
一日中雨降りの陸前高田市であります。

さて、明日から、
いよいよ県中総体が始まります。
大会に出場する選手たちは、
既に、本日中に出発しているのかもしれませんが、
明日からの健闘を心から願っていまからね。

(写真は、本日の岩手日報記事から)


(つぶやき)
保護者の皆さんも、
心、どこか高揚しているのではないですか?
もし、小学校のスポ少から始めた場合、
この6年の歳月、
わが子やその仲間の為にと、
精一杯心を尽くしてきた訳で、
ある意味、その集大成となります。
父母会の心を合わせて、
熱烈応援、頼みますね!



2019/07/12 19:30 | この記事のURL

7/11(木) 改めて思うこと。

こんばんは。

一日中、曇天の陸前高田市でありました。

さて、本日は、
日本音楽著作権協会(JASRAC)の理事長さんが
遠路、陸前高田までお越しくださり、
市民文化会館の建設費用の一部にと、
寄付金を持ってきてくださいました。

震災から8年も経過しているのに、
こうして陸前高田に心を寄せてくださることに
心からの感謝でありましたし、
遠路、わざわざ足を運んでくださったことにも
ありがたい気持ちで一杯になったのであります。

併せて、
この町に暮らす人たちや子どもたちのために
小さいけれど、
少しでもよいホールにしたいものだなと、
そんなことを改めて思ったのであります。


日常の生活に追われる日々ではありますが、
この8年の歳月の中、
どれだけの人たちに助けてもらったのか…。
そんなことを忘れてはならないようにも思います。

陸前高田の防災教育、
「命を守る教育」に併せて、
みんなで力を合わせて立ち上がってきた「事実」と、
多くの人たちのお陰で今があるという「感謝」を含めた
そんな「防災教育」で在りたいと思っています。

JASRACの皆さん、
本日は、ありがとうございました。


(つぶやき)
◆今週末は、中総体県大会ですね。
中学生諸君、
体と心の準備は万端ですか?
自分らしい、自分たちのチームらしいプレーで、
晴れ舞台を勝ち進んでいってくださいね!
◆本日午後は、
副校長先生方の研修会でありました。
みんなよき先生方ばかりであり、
人としても教育者としても
私の遥か上をいっている方々ばかりであります。
それぞれのお家で
もし、わが子のことで困ったことがあったら、
是非、副校長先生にも相談してみてくださいね。
きっと親身になって相談にのってくれ
解決の糸口を見つけてくれるはずですのでね。



2019/07/11 18:30 | この記事のURL
319件中 41~50件目    <<前へ  3 | 4 | 5 | 6 | 7  次へ>>