6年生

6年 薬物乱用防止教室

 学校薬剤師さんによる「薬物乱用防止教室」を6年生を対象として行いました。
薬と薬物のちがい、薬物乱用の危険性、オーバードーズなどについてお話をもらいました。
違法薬物の使用を誘われた時にどう断るか、自分たちで考えてもみました。
危険な薬物に染まること無く、安全に毎日を過ごせますように。







2025/02/06 15:30 | この記事のURL6年生

書き初め

 3年生以上の学年で、書き初めを行いました。2階、3階の廊下にそれぞれの決意を込めた書き初めが掲示してあります。
今年1年、決意の達成を目指して頑張ろう!















2025/01/29 10:10 | この記事のURL5年生 6年生 3年生 4年生

標準学力調査実施

 当市では、年に数回学力検査があります。今日は2・3・4・6年生の「標準学力調査」です。
テストを解いている様子を見に行きました。みんな真剣で、鉛筆を走らせる音、ページをめくる音だけが聞こえていました。(当たり前ですね)。結果は冬休み明けに届きます。









2024/12/17 12:00 | この記事のURL2年生 6年生 3年生 4年生

6年生 マット運動パフォーマンス発表会

 12月11日(水)【授業拝見】
 6年生の体育の授業にお邪魔しました。今日はマット運動の練習の成果を発表し合う日。
3つのグループに分かれてのパフォーマンス発表会です。
 グループごとの練習の後、いよいよ発表。各グループとも和気藹々、声を掛け合いながら楽しく発表できました。
なかなか見応えのある発表会でした。









2024/12/11 13:00 | この記事のURL6年生

つむぐ

 3年生から6年生の児童が、「つむぐイルミネーション」に取り組んでいます。今日は、前回作った絵をビンに貼り付ける作業です。みんな真剣に作品を作っていました。
 ビンの外側に絵や文字を貼り付け、中で灯りをともしたら完成です。全部そろったら、きっときれいな灯りになるでしょうね。









2024/11/19 13:40 | この記事のURL5年生 6年生 3年生 4年生
40件中 6~10件目    <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>