6年生

6年生 着衣泳

 9月6日(金)プールでの最後の授業である、6年生の「着衣泳」の授業を行いました。
 運動着を着たままプールに入ると、思ったような動きがとれないことを実感し、どうすれば浮くのか、
海やプールに落ちた人を助けるにはどうすればいいのか、考えました。これまた大切な命を守る行動です。
体で覚えておいて欲しいです。





2024/09/06 17:00 | この記事のURL6年生

海の環境教育ゲーム 6年生

 4年生の防災授業に続いて6年生の環境教育の授業です。
日本の海の環境を整え、海洋汚染を改善させ、海の生物にとって安全に生きられるようにしようという運動を進めている
NPO法人 湘南ビジョン研究所の方々による、環境教育カードゲームを行いました。
 行政職やうみの家の人など、様々な人になりきり、海の環境改善のためのミッションを提案し、実践していくというシミュレーションです。難しい内容ではありましたが、みんな一生懸命,楽しく海の環境改善活動を進めました。
 高田松原は,高田が誇る海水浴場です。きれいな海を維持できるよう私たちにできることをしていきたいものです。







2024/06/28 16:20 | この記事のURL6年生

6年生 修学旅行1日目

 楽しみにしていた修学旅行にいよいよ出発です。
 多くの保護者の方々や沿道の方々に見送られ、全員元気に朱発しました。
 本日は松島(五大堂、瑞巌寺、みちのく伊達政宗歴史館、昼食)、東北歴史博物館、仙台うみの杜水族館、を訪問し、
秋保温泉に一泊です。
 みんな元気に楽しく学びを深めていました。

【五大堂】


【みちのく伊達政宗歴史館】


【昼食】


【東北歴史博物館】


【仙台仙台うみの杜水族館


【秋保温泉】



2024/06/21 19:50 | この記事のURL6年生

6年生 修学旅行2日目

 楽しい修学旅行も最終日。
 今日は、仙台市科学館、八木山動物園、八木山ベニーランドです。
天候を心配しましたが、曇天で、気温も高すぎず、外で走り回るのにはちょうどいいい感じでした。
思い切り楽しみました。充実した2日間でした。

【仙台市科学館】


【八木山動物園】


【八木山ベニーランド】


2024/06/20 17:00 | この記事のURL6年生

プール清掃

 6月18日のプール開きに向けて、5・6年生でプール清掃を行いました。
本校のプールは室内にあるので、屋外プールほどは汚れませんが、
それでも大分汚れがついていました。5年生はプール周り、6年生はプールの底を中心にゴシゴシ磨きました。
おかげきれいなプールになりそうです。プールでの学習が待ち遠しい!









2024/06/12 16:50 | この記事のURL5年生 6年生
40件中 16~20件目    <<前へ  2 | 3 | 4 | 5 | 6  次へ>>