地域協働
1・2年生、サツマイモ苗植え実施!
5月30日(木)1・2年生が校舎前の花壇に、サツマイモの苗植えをしました。当日は、JA大船渡職員の皆さんがいらして、苗の植え方を教えて下さいました。サツマイモの苗を斜めに入れること、大切にお世話するとよく育つことなど、子ども達は真剣に話を聞いていました。その後、一人一人苗をもらい、苗植えに挑戦しました。JA職員の皆さんに丁寧にお世話していただいたおかげで、全員きちんと苗を植えることができました。子ども達は大喜びでした。最後に、お世話していただいたJA職員の皆さんに、みんなでお礼のあいさつをしました。お忙しい中、子ども達の指導をしていただき、本当にありがとうございました。

第3回学校運営協議会を開催!
1月19日(金)地域の方々をお招きして、第3回学校運営協議会を開催しました。3学期が始まったばかりでしたが、各学級の授業の様子や冬休み作品展なども参観していただきました。今回の協議会の内容は、令和5年度の学校評価と令和6年度の学校運営の基本方針についてでした。委員の皆さんには、学校評価の内容と参観時の児童の落ち着いた学習の様子に、今年度も広田小学校の学校運営が順調に推移していることをご理解いただきました。また課題として、地域での元気な挨拶、家庭でのICT環境整備等があげられました。今後の学校運営にいかしていきたいと思います。お忙しい中参加していただき、ありがとうございました。

1・2年生、昔遊び体験実施
第1回学校運営協議会を開催

4件中 1~4件目