児童会

運動会スローガン決定


5月13日(火)の児童朝会では、今年の運動会スローガンである「元気 全力 助け合い ゴールであふれる みんなの笑顔」が児童会執行部より発表されました。
このスローガンには以下のような思いが込められています。

※ 以下、児童会執行部が考えたスローガンの説明

元気いっぱい、全力で競技や応援に取り組みたいという気持ちをこめました。しかし、勝ち負けだけにこだわることなく、運動会の取組の様々な場面でみんなと助け合いたいと考えています。そんな活動ができれば、運動会が終わった後、勝っても負けても、児童、保護者全員が笑顔になることができ、それが児童会執行部が考える「運動会の成功」です。そんな思いをこめたスローガンです。


2025/05/13 10:10 | この記事のURL児童会

児童会総会


5月2日(金)に前期児童総会が行われました。児童会執行部と各委員会から今年度の取組について提案があり、3年生から6年生児童が協議を行いました。どの委員会の提案も、広田小学校の生活を自分たちでよりよくしようとする活動が盛り込まれていました。また、質問や意見も活発に行われ、「わたしたちが、ぼくたちが」という主体的な思いあふれる会となりました。全校で協力し合い、広田小学校をさらによりよくしていこうという気持ちと行動を確認することができました。


添付ファイル: 児童総会 PDF.pdf (885KB)
2025/05/02 14:50 | この記事のURL児童会

1年生を迎える会


4月16日(水)、1年生を迎える会を行いました。これまで、児童会執行部を中心に準備を進めてきました。1年生が6年生と手をつないで入場し、会が始まりました。各学年からは、自分たちの学級のよいところや頑張っていることの紹介がありました。1年生も、名前と好きな物を大きな声で発表しました。全校で1年生を温かく迎える雰囲気に体育館が包まれ、会は大成功に終わりました。


2025/04/16 10:00 | この記事のURL児童会

心温まる6年生を送る会

 3月5日(木)に、6年生を送る会が行われました。1~5年生は、お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えようと、体育館の飾り付けや寄せ書きのプレゼントなどの準備をしました。そして当日は、一生懸命に呼びかけや出し物の発表をしたり、交流を深める遊びをしたりしました。また、6年生も在校生の気持ちに応えるように、合唱や合奏など、素晴らしい発表をしました。全校で行う最後の児童会行事でしたが、とても楽しく心温まる会になりました。大成功でした。


添付ファイル: 六年生を送る会.pdf (936KB)
2025/03/06 15:30 | この記事のURL児童会
46件中 1~4件目 1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>