学校行事

年度末授業参観を実施!

 2月21日(金)に、今年度3回目の授業参観が行われました。令和6年度の授業参観も今回が最終になります。各学年ともに、今年の学習のまとめの授業を行い、多くの保護者の皆さんに成長した様子を見ていただきました。各学年の授業内容は、以下の通りです。

 ★1年 生活「一年生はっぴょうかい」
 ★2年 生活「あしたへジャンプ」~ステップアップはっぴょう会~
 ★3年 総合「広田町のお祭り研究発表会」
 ★4年 社会「岩手県のさまざまな地域の様子」~岩手県クイズ大会~
 ★5年 理科「電流がうみ出す力」
 ★6年 国語「今 私 ほくは」


2025/02/25 10:00 | この記事のURL学校行事

楽しく全校なわとび大会

 1月30日(木)全校なわとび大会を行いました。全校が一堂に集まってのなわとび大会は、コロナの影響で数年ぶりの開催です。冬休みや体育の時間に練習した成果を発揮しようと頑張りました。
 始めに開会行事を行った後、学年・グループ毎になわとびの種目に挑戦しました。種目の内容は、1分間前回し跳び、1分間自由跳びの2種目です。低学年から中学年、高学年と順番に行いましたが、どの子も一生懸命なわとびの記録に挑戦しました。記録の計測は、6年生を中心に高学年が進んで行ってくれました。学年を越えて応援する声が体育館に響いて、とても楽しい雰囲気で大会が行われました。大会後には、体育委員会が記録証を作って、全校に配付するそうです。
 


2025/01/31 09:40 | この記事のURL学校行事

2学期末授業参観を開催!

 11月28日(木)授業参観を開催し、多くの保護者の皆様に2学期末の授業の様子を参観していただきました。
 授業では、それぞれの学年で子どもたちが真剣に学習に取り組む姿や、友だちと考えを交流させながら、自分の考えを深める姿を見ていただきました。
 また、授業参観後には、PTA講演会、学級懇談会等も行われ、多くの皆様に遅くまで参加していただきました。ありがとうございました。
 (詳しい内容については、校報20号をご覧下さい)


2024/11/29 10:30 | この記事のURL学校行事

感謝の言葉エッセイに多数入賞!

 今年度の感謝の言葉エッセイコンクールに、広田小学校から多数の入賞者がでました。
 とても素晴らしいことです。入賞者を紹介します。

【陸前高田市教育長賞】 6年 臼井 碧海
【入賞】        6年 熊谷 士月、吉田 悠、臼井 香詞

 以上の4名です。入賞した皆さん、おめでとうございます。
 入賞した4人の作品を添付しましたので、どうぞご覧下さい。
 


2024/11/25 13:40 | この記事のURL学校行事
136件中 1~4件目 1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>