最新記事
縦割り掃除がスタートしました
授業参観・PTA総会・学級懇談会・PTA理事会
交通安全教室
1年生を迎える会
月別アーカイブ
2025年4月(6)
2025年3月(1)
2025年2月(1)
2025年1月(1)
2024年11月(3)
2024年10月(1)
2024年9月(1)
2024年8月(1)
2024年7月(3)
2024年6月(3)
2024年5月(4)
2024年4月(5)
2024年3月(2)
2024年2月(3)
2024年1月(4)
2023年12月(4)
2023年11月(6)
2023年10月(7)
2023年9月(1)
2023年8月(1)
2023年7月(4)
2023年6月(8)
2023年5月(2)
2023年4月(5)
2023年3月(2)
2023年2月(6)
2023年1月(3)
2022年12月(4)
2022年11月(6)
2022年10月(8)
2022年9月(2)
2022年7月(7)
2022年6月(5)
2022年5月(5)
2022年4月(4)
2022年3月(2)
2022年2月(2)
2022年1月(1)
2021年12月(3)
2021年11月(2)
2021年9月(1)
2021年3月(1)
2021年2月(1)
2021年1月(1)
2020年12月(4)
2020年4月(2)
2020年3月(1)
2019年11月(2)
2019年9月(3)
2019年7月(5)
2019年6月(2)
2019年5月(3)
2019年4月(8)
2019年3月(9)
2019年2月(15)
2019年1月(3)
2018年12月(15)
2018年11月(8)
2018年10月(14)
2018年9月(14)
2018年8月(3)
2018年7月(7)
2018年6月(16)
2018年5月(10)
2018年4月(7)
2018年3月(8)
2018年2月(3)
2018年1月(3)
2017年12月(9)
2017年11月(14)
2017年10月(12)
2017年9月(11)
2017年8月(2)
2017年7月(7)
2017年6月(15)
2017年5月(13)
2017年4月(16)
検索
プロフィール
カテゴリ
学校行事(141)
学校生活(219)
支援関係(34)
1年生(17)
児童会(44)
2年生(16)
PTA(12)
4年生(37)
5年生(43)
6年生(41)
3年生(24)
地域協働(4)
携帯サイトはコチラ
2017年6月の記事
プール開き
プール開きの式を行いました。学年の代表が水泳学習のめあてを発表しました。プール使用の決まりを守って,泳ぎ方が上手になれるようにがんばります。
2017/06/16 07:10 |
この記事のURL
|
学校行事
学校生活
町探険漁協,アワビ種苗センター見学①(4年生)
4年生が総合的な学習の時間で町探険に出ました。広田湾漁協,アワビ種苗センターを訪れ,施設やそこでの作業を実際に見学しました。養殖されるホタテやアワビの稚貝を実際に見て子供たちはとても興味を持って見てきました。
2017/06/14 17:00 |
この記事のURL
|
4年生
町探険漁協,アワビ種苗センター見学②(4年生)
4年生が総合的な学習の時間で町探険に出ました。広田湾漁協,アワビ種苗センターを訪れ,施設やそこでの作業を実際に見学しました。養殖されるホタテやアワビの稚貝を実際に見て子供たちはとても興味を持って見てきました。
2017/06/14 17:00 |
この記事のURL
|
4年生
海浜植物授業
「大野浜に生息していた植物を取り戻そう」岩手県立大学の島田直明先生に来ていただき,海浜植物授業を行いました。広田小目の前に広がる大野浜に育つ植物を種から育てます。その種植えを島田先生にお聞きしながら,5・6年生が行いました。 この植えた植物は,秋に植え替えます。それまで大事に育てます。
2017/06/12 16:50 |
この記事のURL
|
学校生活
5年生
6年生
15件中 9~12件目
<<前へ
1
|
2
|
3
|
4
次へ>>