6年生

このまち大好き夢プラン

SDGxsの観点から「陸前高田市」の未来について
6年生は学習してきましたが、3学期はその成果を
こんなまちになったらいいなぁという“夢プラン”として
個人で作成し学年で発表会を開催しました。
 
卒業試験みたいに、一人一人が
□ 豊かな自然を守るには? 自然を活用していくには?
□ 災害に強いまちづくりをつくるためにできることは?
□ 健康を維持できる活動は? などを情報収集した後に
自分なりの視点で「情報編集」していく力を駆使しながら
タブレットを活用して発信していました。

 
人としてどういう生き方をしていけばよいのか
陸前高田市に住む一人として 町の未来に想いを馳せ
発表している姿と、それを真剣に聴く6年生の姿が
妙に頼もしく感じられました。
 


2022/02/10 14:40 | この記事のURL6年生

頑張りの瞬間キャッチ

今日は今年度最終となる「漢字ぐんぐん大会」でした。
朝、子ども達に「漢字ぐんぐん自信ある?」と尋ねると
「ばっちりです。」「頑張って勉強してきました。」と返答。
 
テスト風景を写真に収めたく 6年2組におじゃますると
問題用紙に食い入るような真剣な姿が目の前に広がります。
チャイム開始から 5分ほどしか経っていないのに
20問を書き終えようとしている子が多いことに驚きました。
 
たかがテスト、されどたった一つの(漢字)ことを徹底する!
黙々と取り組むことで達成した満足感があふれ出す
そんな頑張りの瞬間をキャッチできる瞬間が大好きです。
(90点合格、94%ということで「90%の壁 突破」)




でも、昨日 頑張りの瞬間を見逃したことがありました…
音楽集会が終わった後、6年2組の子ども達が
会場の後始末を率先して行ったそうです。
副校長先生が、5年生に
「この姿は来年の君たちの姿だ。この姿を記憶に残して
 学校を引っ張っていってほしい。」と語ったとか
6年生として下級生に見せる後ろ姿を私も見たかったな…。

2022/01/26 16:50 | この記事のURL6年生

90%の壁

1月26日(水)に漢字ぐんぐん大会が開催されます。
今年度4回目であり、今年度最後の漢字ぐんぐんとなります。
出題数は学年によって異なりますが20問~30問となり
先週から、各学級で取組が始まっています。
これまでの1回目~3回目までの「90点合格」合格率は
1回目・・88.9%
2回目・・89.3%
3回目・・89.7%となっていてなかなか90%を超えず…
 
始業式の日(1/17)から取り組んでいる学級を紹介します!
鉛筆の音しか聞こえない6年1組です。実は、この学級、
1回目~3回目まですべて合格率は「100%」となっていて
3学期の初日から「漢字ぐんぐん」に向かう気迫が漂い
合格するための「学習法」について、全員で確認した後
集中して学んでいる姿がありました。


 
他の学級でも「90%の壁」を超えるよう頑張ってね。
一生懸命学習に向かう力は、現学年の学びだけでなく
進級や進学に向かってジャンプする力となります!


2022/01/24 12:00 | この記事のURL6年生

ポジティブに考える!

6年生の調理実習を参観しました。
・野菜炒め  ・オムレツ  ・肉じゃが の3メニュー
グループで作業を分担し手際よく「切る」「炒める」「味付け」
と料理が完成していきますが、こんなハプニングが…。
材料を床に落としたグループがありました。
「責めないで、大丈夫だから。」
「大丈夫。メニューを変更して野菜炒めにしよう。」
「そうだね、そうしよう。」
そんな会話を耳にしました。
 
どんな状況であっても、次の行動を考える。
ネガティブではなく、ポジティブに物事を考える。
今回の調理実習での出来事は、社会に出て行くための学び。
みんなで暮らすための学びであると思いました。
明日の2学期終業式で紹介し、全校で感動を共有します。







2021/12/23 14:20 | この記事のURL6年生
49件中 25~28件目    <<前へ  5 | 6 | 7 | 8 | 9  次へ>>