全校朝会の様子(安否札について)

7月6日(火)
 今日は、月に1回の全校朝会です。吹奏楽部の表彰と生徒会執行部から、「安否確認札」と「高田松原清掃のボランティア募集」について話がありました。ここでは、「安否確認札」について紹介します。
 安否確認札とは、災害時に避難しましたという札を玄関に掲げることで、安否確認に来た消防団や捜索隊員が家に入って確認しなくても状況が分かるという札のことです。具体的には、ハンガーを使って2つ作成し、1つは自宅にもう1つは近所の方に配布をします。
 この活動をすることによって、防災に対する意識のさらなる向上と生徒会活動の三本柱「ボランティア」と近所の方との交流を通した「あいさつ」の活動をすることになります。1学期中に作成し、夏休み中に配布する予定です。


2021/07/06 17:10 |