2022年11月の記事

感動!!県中文祭参加 3年生


11月28日(月)
 11月25日(金)に県中学校総合文化祭(県中文祭)が行われました。岩手県内の地区の代表がステージ発表をしました。発表の内容は、郷土芸能や集団演技、演劇など様々です。高田一中の3年生は、構成詩『ぼくらのキセキ』を発表しました。呼びかけと合唱で「空~僕らの第2章~」「僕のこと」の2曲からなる構成です。
 3年生はこの発表のためにずっと練習をしてきました。また、高田町在住の元校長先生をしていらした松村敦子先生に3回ご指導をいただきました。
 その成果が十分に発揮された、感動的な発表となりました。


2022/11/28 11:50 | この記事のURL

後期生徒総会

11月21日(月)
 5・6校時、令和4年度後期生徒総会を行いました。前半は、前期生徒会活動と専門委員会活動に関することの総括、後半は、後期生徒会活動と専門委員会活動に関することの方針と計画でした。
 今回の生徒総会では、議案書をタブレットのアプリであるロイロノートを利用して配信しました。当日は全員がタブレットを持参して話し合いが行われました。議事を進めてくれたのは、前半は三嶋惺太郎さん、後半は、小泉悠人さんと松坂麗さんでした。初の試みでしたが、スムーズに議事が進められました。
 いよいよ、新体制での生徒会活動や委員会活動が始まります。特に3年生から引き継いだ2年生の健闘を期待しています。


2022/11/21 17:30 | この記事のURL

県中新人大会 柔道健闘!!

11月21日(月)
 11月20日(日)に奥州市で岩手県中学校新人大会(後期)の柔道競技が行われました。9月の気仙地区中学校新人大会を勝ち抜いた佐藤慧星さん、伊東知輝さん、菅野有玖さんが個人戦に出場しました。
 結果、知輝さんが60kg級で第3位でした。慧星さん、有玖さんも善戦しました。来年の中総体に向けて、さらに実力をアップしてくれるよう期待しています。


2022/11/21 10:30 | この記事のURL

岩手県新人大会壮行式(柔道)

11月17日(木)
 11月20日(日)に行われる岩手県中学校新人大会柔道競技の壮行式を行いました。大会には、佐藤慧星さん、伊東知輝さん、菅野有玖さんが個人戦に出場します。気仙地区代表としての健闘を期待しています。


2022/11/17 18:10 | この記事のURL

3年生 県中文祭に向けて合唱練習

11月17日(木)
 11月25日(金)に、岩手県中学校総合文化祭が行われます。高田一中の3年生が、気仙地区代表として出場します。内容は、合唱『空~ぼくらの第2章~』『僕のこと』を含む構成詩です。
 県中文祭の発表に向けて、11月10日(木)、17日(木)の総合的な学習の時間を使って、松村敦子先生に合唱を指導していただきました。松村敦子先生は、陸前高田市高田町在住です。長い間、音楽教師としてたくさんの生徒を指導し、素晴らしい合唱を創り上げてきました。大船渡市立赤崎中学校の校長先生を最後に退職されました。
松村先生は、生徒を明るく楽しく指導してくださいました。「空~僕らの第2章~」が作られた時のお話をしていただき、3年生のこの曲に対する想いが強くなったような気がしました。合唱の声がどんどん変わっていくのを肌で感じました。


2022/11/17 17:40 | この記事のURL
11件中 1~5件目 1 | 2 | 3  次へ>>