2022年12月の記事

年末年始の学校閉庁

12月28日(水)
 今日は仕事納めです。令和4年の学校での活動は終了となります。
 12月29日(木)~1月3日(火)の年末年始の間、本校では閉庁となります。この期間は、基本的に職員は誰も学校におりません。この期間中に何かあった場合、学校に電話していただくと、副校長等に電話が転送されます。
 緊急時の連絡先は、下記の通りです。どうぞご理解をお願いいたします。
 陸前高田市立高田第一中学校 55-3921
 


2022/12/28 16:20 | この記事のURL

リーダー研修会

12月28日(水)
 午後に、生徒会役員と名古屋交流に参加する生徒たちに対してのリーダー研修会が行われました。校長講話や意見交換会などを通して、責任感と使命感やチームワークを育むことを狙いとしています。
 参加した生徒たちは、熱心に研修をしていました。


2022/12/28 15:20 | この記事のURL

駅伝練習スタート

12月26日(月)
 今日から駅伝練習が始まりました。1月8日(日)に行われる「大船渡市市制施行70周年祈念 大船渡新春四大マラソン大会」の【一般女子・中学女子】【一般男子・中学男子】の部に出場するためです。年末年始が入るため、練習ができるのは6日間となります。1日1日を大切に、しっかりと練習に励んでほしいと思います。
 健闘を期待しています。


2022/12/26 08:30 | この記事のURL

ゴールド金賞!おめでとう!!

12月26日(月)
 12月24日(土)に、第43回岩手県アンサンブルコンテスト釜石気仙支部大会がリアスホールを会場に行われました。本校から4つのグループが出場しました。
 その中で金管六重奏の『あの坂の向こう』が見事ゴールド金賞を獲得し、1月に行われる県大会に出場することになりました。学期末に新型コロナウイルス感染症拡大のために、部活動がかなり制限されました。12月15日から21日までは部活動を行うことができず、大会前の2日間で熱心に練習しました。県大会までに、さらに磨きをかけてほしいと思います。
 また、そのほかのグループも、最後までやりきりました。

写真は壮行会です。



2022/12/26 08:20 | この記事のURL

生徒会役員引き継ぎ式・総括集会・終業式

12月23日(土)
 今日は2学期最終日です。2校時目から、生徒会役員引き継ぎ式、総括集会、終業式と続けて行いました。
 生徒会役員引き継ぎ式では、後期生徒会役員から感謝状が、前期生徒会役員からはファイル等が手渡されました。総括集会では、各学年と生徒会が、2学期を振り返り、成果と課題について発表しました。終業式は、校長式辞のみでした。
 新型コロナウイルス感染症拡大のため、総括集会では、「生徒会歌」、各学年ごとに行うはずだった合唱、「空~僕らの第2章~」、終業式では「校歌」を歌うことはしませんでした。
 もうすぐ令和5年になります。新型コロナウイルス感染症の収束により、様々な活動が制約なくできることを願っています。

写真は引き継ぎ式です。


2022/12/23 12:40 | この記事のURL
13件中 1~5件目 1 | 2 | 3  次へ>>