2023年4月の記事
いよいよ始まります!運動会結団式!!

4月26日(水)
4月26日(水)6校時は、雨が降っていたため、体育館で運動会結団式を行いました。黄組団は1A、2A、3A、赤組団は1B、2B、3Bで構成されています。
結団式では、それぞれの団長に団旗、副団長にハチマキとホイッスル
が授与され、その後は組団会議です。組団ごとに、係紹介、団長抱負発表、組団所属の先生の紹介が行われ、結団の儀となりました。団長をはじめとする3年生がリーダーとして盛り上げ、2年生、1年生も声を出したり飛び跳ねたりと続きました。今年は、陣地や太鼓、パフォーマンスの順番、全校リレーのレーンなども抽選で決めました。
最後は、お互いの健闘を祈念してのエール交換でした。
4月27日(木)から運動会取組が本格的に始まります。10日間の運動会取組をしっかりと行い、最後は「やりきった!」と言える運動会になることを期待しています。
2023/04/26 17:30 |
この記事のURL |
前期生徒総会

5、6校時に、前期生徒総会を行いました。前期のスローガンは、『結~心をつなげる~』です。生徒総会では、どの学年からも活発な質問や意見が出されました。協議事項はすべて承認されました。188名の生徒全員が、心をつなげて、スローガンに向かって邁進してくれると思います。
最後は、「友達100人できるかな」という自己紹介をするゲームをしました。全員で学年を超えて交流しました。笑顔いっぱいの生徒総会の締めくくりとなりました。
2023/04/24 17:30 |
この記事のURL |
授業参観・PTA総会・PTA事業部会、学年懇談会

今日の午後は、授業参観、PTA総会、PTA事業部会、学年懇談会を行いました。
授業参観では、どの学級も道徳を行いました。生徒たちは、参観されている恥ずかしさもありながら、嬉しそうに発言や発表をしていました。
PTA総会は、昨年度書面決議だったため、2年ぶりに行いました。たくさんの方たちに参加していただきました。昨年度からの変更点等がありましたが、全て承認されました。その後のPTA事業部会では、部長・副部長が決まりました。引き受けてくださった方々に感謝しています。
最後は、学年懇談会でした。最後までたくさんの方々に参加していただきました。
本当にありがとうございました。
※写真は、3学年の懇談会の様子です。
2023/04/21 16:30 |
この記事のURL |
1年生体験入部

17日(月)、18日(火)、19日(水)の3日間、1年生が部活動への体験入部をしました。それぞれの部活動では、2・3年生が温かく1年生を迎え、体験をさせていました。部によっては、1年生が来ない日もあり、1年生が来るのを心待ちにしていた先輩たちががっかりしている姿もありました。
来週は入部届を出し、所属する部が決まります。1年生の動向が気になります。
2023/04/19 16:50 |
この記事のURL |
評議会

昼休みに、生徒会評議会が理科室で行われました。生徒会本部、専門委員長、各学級代表2~3名が集まりました。
議題は、来週行う生徒総会についての確認と運動会実施要項の提案でした。今年度初めての評議会でしたが、素早く集合し行うことができました。参加者の態度、議事の進行の仕方など立派でした。
2023/04/19 13:40 |
この記事のURL |