2021年10月の記事

生徒会役員選挙

10月11日(月)
 今週15日(金)に生徒会役員選挙の投票が行われます。それに伴い、今週は朝から帰りの会まで選挙運動が行われます。写真は、朝の登校時の運動(上)、給食時間の放送を使った演説の様子(下)です。放送の時には、順番に放送室に入って話をするのですが、廊下にいるときはみんな緊張していました。


2021/10/11 17:00 | この記事のURL

保育実習(3年)

10月8日(金)
 10月5日(火)から8日(金)まで、3年生の家庭科の時間をつかって保育実習が行われました。学級ごとに3日間で「高田保育所」と「気仙保育所」の2カ所に分かれての実習です。生徒達は、小さい子どもを見て「かわいい~」を連発していました。確かに、何をしてもどんなときでも、いちいちめんこいですね。また、保育所時代にお世話になった先生に声をかけられたりする生徒もおり、先生も生徒も充実した実習時間でした。また、当日は防災についても学習しました。


2021/10/08 17:10 | この記事のURL

10月の給食指導

10月8日(金)
 10月5日(火)から10月8日(金)まで、給食指導が行われました。今月の給食目標は「自分の健康は自分で守ろう」です。「Salt」「Oil」「Sugar」等についてお話がありました。生徒だけでなく、私も気をつけなければと思いました。


2021/10/08 17:00 | この記事のURL

全校朝会(「空」の伝承)

10月5日(火)
 今日の全校朝会は、「空~僕らの第2章」について生徒会執行部から説明がありました。この歌は、東日本大震災当時に気仙中学校で音楽を担当していた先生が、作詞家の深田じゅんこさん、作曲家の太田桜子さんにお願いして作ってもらった曲です。震災の翌年の気仙中学校の卒業式で3年生が歌いました。それ以後、気仙中学校では入学式や卒業式、文化祭、交流会や支援の方々への感謝の合唱のときに、大切に歌い継がれてきた曲です。統合後の今も、第2の校歌として歌い継がれています。


2021/10/05 17:00 | この記事のURL
14件中 11~14件目 <<前へ  1 | 2 | 3