2021年4月の記事
自転車置き場
4月13日(火)
今年度からスクールバスが減便になり、徒歩通学と自転車通学が増えています。それに伴い、自転車置き場がリニューアルされました。自転車もしっかりと整列されています。
今年度からスクールバスが減便になり、徒歩通学と自転車通学が増えています。それに伴い、自転車置き場がリニューアルされました。自転車もしっかりと整列されています。

2021/04/13 13:00 |
この記事のURL |
授業風景

4月13日(火)
今週から本格的に授業が始まりました。こちらは、3年生の授業の様子です。電子黒板を使っての授業です。この他に今年度は、生徒一人一人にタブレットも支給されて、授業にも活用されます。時代は大きく変わっていきます。
2021/04/13 12:10 |
この記事のURL |
今日の給食

学校給食の米飯用の米が、今年度は全量が陸前高田市の地域ブランド米「たかたのゆめ」になりました。中学校では、先週8日(木)から給食が始まりました。毎週木曜日はパン食の日ですので、9日(金)から米飯給食が始まりました。地元のお米を食べて、今年も元気いっぱい頑張りましょう。ちなみに、今日の献立は「強化米ご飯、牛乳、ハンバーグのきのこソースがけ、ポテトサラダ、にらたまスープ」です。
2021/04/12 15:00 |
この記事のURL |
新入生歓迎会

今日は新入生歓迎会が行われました。この歓迎会は,「高田第一中学校の生徒会活動について1年生に知ってもらうこと」をねらいとしています。会では、生徒会活動や専門委員会の目的や活動内容の説明がありました。また、各部活動からは趣向を凝らした活動の紹介もありました。会の最後には、生徒会長から生徒会への入会が認められました。これで、1年生も高田第一中学校の生徒会の会員となりました。これから生徒会活動に積極的に関わって、みんなでより良い学校を創っていきましょう。
2021/04/09 15:00 |
この記事のURL |
全校オリエンテーション

今日は全校オリエンテーションの日です。「生活の基本」を使って毎日の生活について確認します。「生活の基本」は、一般的な学校の「きまり」や「校則」の代わりとなるものです。生活していく中であった質問や疑問点をQ&A方式で書いてあります。最終的には「卒業後、社会人として通用する姿を目指す」事が目標です。この他にも、「登下校の安全」「自転車、スクールバスの利用について」等を確認しました。
2021/04/08 15:00 |
この記事のURL |