横田小学校のブログ
横田小学校の最新情報をお知らせします。
最新記事
修学旅行⑤
修学旅行④
修学旅行③
修学旅行②
修学旅行①
宿泊学習⑤
月別アーカイブ
2023年6月(10)
2022年7月(10)
2022年6月(9)
2021年7月(12)
2021年6月(19)
2021年5月(3)
2021年4月(7)
2020年11月(1)
2020年10月(20)
2020年9月(2)
2020年8月(15)
2020年5月(4)
2020年4月(5)
2020年1月(1)
2019年11月(10)
2019年10月(8)
2019年9月(9)
2019年8月(5)
2019年7月(11)
2019年6月(18)
2019年3月(9)
2019年2月(7)
2019年1月(10)
2018年12月(13)
2018年11月(12)
2018年10月(13)
2018年9月(11)
2018年8月(10)
2018年7月(10)
2018年6月(12)
2018年5月(10)
2018年4月(15)
2018年3月(5)
2018年2月(6)
2018年1月(3)
2017年12月(5)
2017年11月(8)
2017年10月(10)
2017年9月(6)
2017年8月(5)
2017年7月(4)
2017年6月(6)
2017年5月(7)
2017年4月(12)
検索
プロフィール
横田小学校52名の子どもたちの姿をお伝えします。
カテゴリ
修学旅行(35)
5年生、PTA(1)
3年生(1)
外国語活動(1)
2年生(1)
5,6年(3)
PTA(5)
4年(3)
5・6年(3)
1年(2)
校内研究(1)
給食(1)
スポ少(1)
学校支援(2)
学習発表会(1)
5年(37)
運動会(2)
職員室(1)
児童(1)
1年(8)
世代間交流(1)
1~3年(1)
児童会行事(1)
宿泊学習(47)
学校行事(1)
社会科見学(2)
寄付(2)
3年生(1)
3~6年(2)
全校(62)
地域(6)
夢いっぱい(徳)(1)
1年生(6)
6年生(12)
3年(1)
5年(3)
6年生(3)
勇気米(4)
5年生(6)
笑顔いっぱい(徳)(6)
1年生(4)
6年(15)
元気あふれる(体)(8)
児童会(25)
児童集会(2)
1,2年生(5)
PTA行事(3)
3,4年(1)
その他(13)
榎本小(1)
新入生(1)
3年(1)
カスミ(1)
4年生(4)
保育園(1)
委員会(2)
榎本小学校(2)
1,2年(2)
休み時間(1)
5年生(9)
祖父母参観(1)
支援関係(4)
支援(27)
行事(122)
5,6年(4)
3,5,6年(1)
学習(2)
1・2年(1)
行事6年修学旅行(9)
6年(19)
ふるさと学習(1)
3・4年(2)
携帯サイトはコチラ
大きくなあれ
6月21日の朝。
学校が大好きな横田っ子は、登校時刻も早いのです。
早く登校した子どもたちは花壇の花に水をあげて昇降口が開くのを待ちます。
朝一番に水をかけてもらった花たちは、横田っ子のようにグングンすくすく育っています。
2018/06/22 09:20 |
この記事のURL
|
夢いっぱい(徳)
ベルマーク贈呈式
6月20日。
今日はあいおいニッセイ同和損保の佐藤様、高澤様が来校され、ベルマークと、タッフィー&ハッピーの絵本とぬいぐるみの贈呈式を行いました。
児童を代表して6年生5人が受け取り、すてきな支援に感謝するとともに「新しい校庭で使うボールがたくさんほしい!」と、笑顔で答えていました。
あいおいニッセイ同和損保の皆様、ありがとうございました。
2018/06/21 09:10 |
この記事のURL
|
支援
下校の見守りボランティア
6月19日。
今日から、学校の近所にお住いの村上さんが、下校見守りボランティアを始めてくださいました。村上さんには、1年生の下校時に学童クラブまで一緒に歩いて見守っていただきます。1年生は、村上さんと一緒に歩きながら、学校での楽しかった出来事を先を争うようにお話をしていました。村上さん、どうぞよろしくお願いいたします。
2018/06/20 08:20 |
この記事のURL
|
支援
修学旅行
6年生の修学旅行。
ホテルについて、ほっと一息ついた6年生。旅行中は、いつでもどこでも班長が先頭、副班長が後ろを歩く抜群の団結力を発揮した5人組。本当に仲良しの6年生です。
2018/06/19 08:20 |
この記事のURL
|
6年生
出発進行!
6月14日午前7時、6年生5人が平泉・仙台への修学旅行に出発しました。おうちの方の見送りを受け、元気いっぱいにバスに乗り込み、しばしの別れを惜しむかのようにずっと手を振る子どもたち、そして親御さん。
明日の帰校時には、ちょっぴり大人になった5人の姿が見れますように。
2018/06/14 07:20 |
この記事のURL
|
6年生
一足早いプール開き?
6月12日はプール開きでした。でも、外は雨。残念ながらプールに入ることはできませんでした。
そこで、1年生は図工室に粘土でプールを作り、一足早く泳ぎ始めました。
本当のプールでもこのように上手に泳げるといいですね。
2018/06/13 08:50 |
この記事のURL
|
1年生
388件中 277~282件目
<<前へ
45
|
46
|
47
|
48
|
49
次へ>>