合格鉛筆をいただきました!

株式会社山十様から、3年生全員に合格鉛筆をいただきました。鉛筆には「努力は幸せの蓄積なり」と書かれています。入試まであと1か月。3年生にとって大きな励みとなります。
寄贈していただいた山十様、本当にありがとうございました。
2023/02/08 13:20 |
この記事のURL |
3年生「薬物乱用防止教室」

6校時は、学校薬剤師 金野良則さんから3年生は『「薬物乱用」の恐ろしさ!~自分の夢や人生を守るために~』と題して、健康に害を及ぼす薬物の怖さについて教えていただきました。岩手県でも薬物乱用関連のニュースがたくさん報じられています。タバコ屋お酒は薬物乱用の入り口となりやすいそうです。薬物は脳に強く深いキズを付けます。1回使用しただけでやめられなくなるそうです。誘惑に負けず、健康に自分の夢をかなえる努力をしてほしいと思います。
この日は、陸前高田市民生委員児童委員協議会等で理事をしていらっしゃる及川昇さんにも2時間講話を聴いていただきました。
「
2023/02/07 17:40 |
この記事のURL |
2年生「薬の正しい使い方」講話

5校時目に、学校薬剤師 金野良則さんから2年生に「薬の正しい使い方」を教えていただきました。薬は、身体状況(けがや病気)を治療するために使うので、正しく使ってこそ健康をキープできるものとなります。使用方法や量を守らずでたらめに使うと、「くすり」は「りすく」となることを教えていただきました。そのほかにも、すべての薬には主作用とともに副作用があるということもわかりました。また、薬の瓶に入っているビニールやスポンジは何度も出し入れしてはいけないことや外箱に入れて保管すること、目薬の使い方などとても参考になりました。
2023/02/07 17:20 |
この記事のURL |
卒業式に向けて合唱練習本格化

卒業式に向けての合唱練習が、3年生でも本格的になってきています。先週まではパート練習でしたが、今日の放課後練習から全員で合わせています。
合唱リーダーは「最初にしては声が出ている」と言っていました。これからますます磨きがかかってくると思います。
どんな合唱を聞かせてくれるか、とても楽しみです。
2023/02/06 17:00 |
この記事のURL |
新入生説明会

2月1日(水)
午後に、新入生説明会を行いました。来年度入学する6年生と保護者の皆様にご来校いただきました。最初に体育館で2年生の合唱を披露しました。曲は「空~僕らの第2章~」と「群青」です。この日のために2年生は熱心に合唱練習に取り組んできました。当日は、心のこもった素晴らしい合唱でした。学区の6年生やその保護者の皆様にも2年生の想いが届いたと思います。
その後は、児童と保護者と別れての説明会となりました。6年生の皆さんも静かに話を聞いていました。来年度の入学を楽しみにしています。
2023/02/01 17:20 |
この記事のURL |