学年朝会

9月14日(火)
 今朝は学年朝会の日でした。1年生の学年朝会では、実習生の先生から「空」についての説明がありました。気仙中学校卒業の先生は、この歌ができたときの思いや今も歌い継がれていることについて話されました。生徒達も真剣に聞いていましたが、私にも当時の思いが伝わってきました。これからも大切に歌い継いでいきたいと思います。


2021/09/14 17:00 | この記事のURL

9月の給食指導

9月13日(月)
 今日は3年生の給食指導の日です。今月は「体調を整えるポイント」ということで、「食事」「運動」「睡眠・休養」についてお話がありました。写真は、指導中の様子と今日の給食、指導後の廊下掲示の写真です。今日の給食の献立は、「雑穀ご飯、牛乳、さんまのかばやき、わかめの五目和え、つばき油入りけんちん汁」でした。今日も美味しく頂きました。


2021/09/13 17:10 | この記事のURL

朝の一コマ

9月13日(月)
 今朝出勤したときに、教員用の玄関の所に生徒が一人いました。「どうしたの?」と声をかけると、「苗に水をやるところです」と話していました」。生徒は、校舎の裏側に保管してある「第73回全国植樹祭いわて2023」の苗木に、「苗が枯れかかっていたので」といいながら水をかけていました。誰に言われることもなく自ら進んで行動すること、そして、人が気がつかないところで誰かのためにしていることにとても感動しました。苗木も、この愛情を受けて大きく育つと思います。


2021/09/13 17:00 | この記事のURL

卒業アルバム用写真撮影

9月9日(木)
 今日は3年生が卒業アルバムの写真を撮影しました。専門委員会の集合写真です。次に撮影するグループの後ろから撮って見ました。どんな写真になるのでしょうか?アルバムを楽しみにしていて下さい。


2021/09/09 17:00 | この記事のURL

今日の授業(3年総合)

9月8日(水)
 今日の4時間目は3年生が総合学習の時間でした。先日もお知らせしましたが、いくつかのグループに分かれて活動しています。今日紹介するグループは「東日本大震災の時の学校避難所」について、当時の第一中学校の校長先生をお迎えして学習しました。当時の様子を始め、これから私たちが考えていかなければならないこと等を話してもらいました。今後の学習につなげていきたいと思います。


2021/09/08 17:00 | この記事のURL
498件中 311~315件目    <<前へ  61 | 62 | 63 | 64 | 65  次へ>>