全校朝会(「空」の伝承)

10月5日(火)
 今日の全校朝会は、「空~僕らの第2章」について生徒会執行部から説明がありました。この歌は、東日本大震災当時に気仙中学校で音楽を担当していた先生が、作詞家の深田じゅんこさん、作曲家の太田桜子さんにお願いして作ってもらった曲です。震災の翌年の気仙中学校の卒業式で3年生が歌いました。それ以後、気仙中学校では入学式や卒業式、文化祭、交流会や支援の方々への感謝の合唱のときに、大切に歌い継がれてきた曲です。統合後の今も、第2の校歌として歌い継がれています。


2021/10/05 17:00 | この記事のURL

研究授業(3年理科)

9月30日(木)
 今日の5時間目は、3年生の理科の研究授業でした。本校では、各先生方がそれぞれのテーマを持って1年間研修をしております。それについて、様々な意見を聞きながら授業力の向上を目指しています。


2021/09/30 17:00 | この記事のURL

総合学習(2年生)

10月8日(金)
 今日は2年生の総合学習で、防災マイスターの方からロープワークやパラコード作品作りを学習しました。ロープの使い方や多様性を考え、工夫して生活する意識を高める事ができました。


2021/09/30 17:00 | この記事のURL

実習生研究授業2

9月28日(火)
 昨日は教育実習の先生の研究授業を行いました。3週間の実習期間の最後に行う授業で、2年生の体育の授業を行いました。実習の先生は緊張していた様子でしたが、実習期間の成果を発揮した授業でした。


2021/09/28 17:00 | この記事のURL

PTA親子行事(3年)

9月27日(月)
 昨日26日(日)に3年生のPTA親子行事が行われました。昨年度は実施できなかったのですが、今年度は感染症防止対策を行い実施することができました。内容は、高田松原海岸に植樹した松の周りの草取り作業を行いました。植樹した松が順調に育って、元のようになるまでは約50年かかるそうです。自分たちが手入れをした松が順調に育ち、元の松林になることを願っています。


2021/09/27 17:00 | この記事のURL
498件中 301~305件目    <<前へ  59 | 60 | 61 | 62 | 63  次へ>>