今月の給食指導(7月)

7月14日(水)
 昨日お知らせしましたが、今日で今月の給食指導が終わりました。今月は「朝食で生活リズムを整えよう!」というテーマでした。今月も給食指導の時の資料が、給食室の前に掲示してありますので紹介します。


2021/07/14 17:10 | この記事のURL

職場体験マナー講座

7月14日(水)
 5時間目に、2年生が「職場体験マナー講座」を行いました。2年ぶりに行われるこの講座は、10月に行われる予定の職場体験学習のためのものです。大きく「マナーについて」「コミュニケーションについて」「基本的な生活態度について」学習しました。具体的には、訪問先での身だしなみや立ち居振る舞い、言葉遣い、挨拶などについて詳しくお話し頂きました。職場体験学習だけではなく、今後の生活にも十分に役立つ内容でした。


2021/07/14 17:00 | この記事のURL

7月の給食指導

7月13日(火)
 12日(月)から14日(水)まで、7月の給食指導が行われてます。今月のテーマは「朝食で生活リズムを整えよう!」です。「今朝朝食を食べてきましたか?」から始まり、「朝食の意味」や大切さについてお話がありました。生徒達は、話を聞きながら「黙食」で、しっかり聞いていました。


2021/07/13 17:10 | この記事のURL

ボランティア活動

7月13日(火)
 11日(日)に高田松原海水浴場で、市民の方々による清掃活動が行われました。その活動に、本校の生徒達、約30人が参加しました。海岸に打ち上げられた海藻や流木、小石などの撤去を行いました。きれいになった高田松原海岸は、17日(土)に11年ぶりの海開きを行います。


2021/07/13 17:00 | この記事のURL

健康づくり出前講座

7月12日(月)
 9日(金)の5時間目に、1年生が健康づくり講座を行いました。これは「適切な生活習慣を身につけ、自分の健康に対するセルフケアの意識をつけること」を主な目的として行いました。生活習慣や運動、睡眠・ゲームなどについてお話がありました。中には、クイズ形式で扱われるものもあり、生徒達は楽しそうに学習していました。


2021/07/12 17:10 | この記事のURL
498件中 351~355件目    <<前へ  69 | 70 | 71 | 72 | 73  次へ>>