吹奏楽コンクール沿岸地区大会の結果
7月5日(月)
7月4日(日)に行われた、第59回岩手県吹奏楽コンクール沿岸地区大会に吹奏楽部が参加しました。結果は、金賞を受賞し今月31日(土)に行われる県大会に出場することになりました。おめでとうございます。県大会は、北上市の北上市文化交流センターで行われます。今度は、沿岸地区の代表として頑張ってきて下さい。
7月4日(日)に行われた、第59回岩手県吹奏楽コンクール沿岸地区大会に吹奏楽部が参加しました。結果は、金賞を受賞し今月31日(土)に行われる県大会に出場することになりました。おめでとうございます。県大会は、北上市の北上市文化交流センターで行われます。今度は、沿岸地区の代表として頑張ってきて下さい。
2021/07/05 17:00 |
この記事のURL |
高校説明会

今日の5時間目は、3年生の生徒と保護者を対象にして高校説明会が行われました。気仙管内の県立学校と近隣の私立高校の先生方にきて頂きました。それぞれの学校の特色ある取り組みや高校での学習内容についてお話しして頂きました。生徒や保護者の皆さんは進路選択の情報に役立てて欲しいと思います。
2021/07/02 17:10 |
この記事のURL |
Make the future
7月2日(金)
今日の午前中は2年生が「中学生職業理解学習~Make the future~」を行いました。これは、市教育委員会が主催するもので「国内の多種多様な企業の方々との交流を通して、勤労に対する視野を広めながら人生設計力の育成につなげる」事を目的としたものです。今日は、国内の6社の方々がZoomによるオンライン授業を行いました。生徒達は6カ所にグループごとに分かれ参加しました。どの生徒も、真剣な面持ちで参加していました。
今日の午前中は2年生が「中学生職業理解学習~Make the future~」を行いました。これは、市教育委員会が主催するもので「国内の多種多様な企業の方々との交流を通して、勤労に対する視野を広めながら人生設計力の育成につなげる」事を目的としたものです。今日は、国内の6社の方々がZoomによるオンライン授業を行いました。生徒達は6カ所にグループごとに分かれ参加しました。どの生徒も、真剣な面持ちで参加していました。

2021/07/02 17:00 |
この記事のURL |
吹奏楽部壮行式
7月1日(木)
今日の放課後、4日(日)に行われる第59回岩手県吹奏楽コンクール沿岸地区大会に出場する吹奏楽部の壮行式が行われました。吹奏楽部の生徒達は、本番を前にして緊張の面持ちで演奏していました。素敵なハーモニーを響かせ、心地よい時間を過ごすことができました。大会当日も頑張って下さい。
今日の放課後、4日(日)に行われる第59回岩手県吹奏楽コンクール沿岸地区大会に出場する吹奏楽部の壮行式が行われました。吹奏楽部の生徒達は、本番を前にして緊張の面持ちで演奏していました。素敵なハーモニーを響かせ、心地よい時間を過ごすことができました。大会当日も頑張って下さい。

2021/07/01 17:10 |
この記事のURL |
今日の授業(総合)
7月1日(木)
今日の4時間目、校舎内を歩いていると2年生がタブレットを使って、明日行われる「メイク・ザ・フューチャー」の調べ学習をしていました。本来は、市内の中学校が集まって全国の企業から、会社の概要などの説明を受けいたのですが、今年はコロナ渦ということで、オンラインでの開催になります。開催の様子は明日お知らせします。
今日の4時間目、校舎内を歩いていると2年生がタブレットを使って、明日行われる「メイク・ザ・フューチャー」の調べ学習をしていました。本来は、市内の中学校が集まって全国の企業から、会社の概要などの説明を受けいたのですが、今年はコロナ渦ということで、オンラインでの開催になります。開催の様子は明日お知らせします。

2021/07/01 17:00 |
この記事のURL |