学校生活

保護者アンケート(学校評価)結果

保護者アンケート(学校評価)へのご協力、ありがとうございました。
今回のアンケートに限らず、学校運営に関しましてご意見等がある場合は、いつでも学校にご連絡いただきたいと存じます。
今後とも、本校教育活動へのご理解とご協力を賜りますよう、お願いいたします。


2020/12/01 09:10 | この記事のURL学校生活

保護者アンケート結果

保護者アンケート(学校評価)へのご協力、ありがとうございました。
今回のアンケートに限らず、学校運営に関しましてご意見等がある場合は、いつでも学校にご連絡いただきたいと存じます。
今後とも、本校教育活動へのご理解とご協力を賜りますよう、お願いいたします。


2019/11/28 16:30 | この記事のURL学校生活

1学期多読賞&達成賞の表彰

学校では、子ども達の読書習慣の定着を目指して、いろいろな取組を行っているところですが、1学期末での「多読賞」と「達成賞」が決まり、7月16日(火)の児童朝会で表彰を行いました。

受賞者は、配布した「図書館だより」をご覧ください。
とても多くの子ども達が受賞しています(75名!)。

うれしいのは、この受賞者の割合が年々増えていることです!
平成29年度の受賞者率は約27%、平成30年度は約47%!、そして今年度は約63%‼です。
この伸び率、すごい!

読書タイムや空き時間等、内容に浸りながら本を読む姿が多くあります。
親子読書や読み聞かせ等、ご家庭のご協力にも感謝いたします。

夏休み中も、たくさん本を読んでほしいと思います。(^-^)


2019/07/18 09:50 | この記事のURL学校生活

花のある学校


新年度になり、校舎内に花が絶えることがなく、子ども達や教職員、そして来校者の方々の目を楽しませてくれます。

教室には、子ども達が家庭から持ってきてくれた花がよい香りをただよわせています。
職員玄関や廊下には、用務員さんや細谷先生がいけてくれた花々もあります。
人権擁護協議会や各種団体様からいただいた花々もベランダにいろどりを添えています。

校庭のアジサイが花を落としていました。
それを見付けた子が
「きれい! 担任の先生にあげようっと(^_^)」
なんと、すてきな感性!やさしさ!


潤いのある環境で、子ども達の情操をより豊かにしていきたいと考えています。



2019/07/01 16:00 | この記事のURL学校生活
220件中 13~16件目    <<前へ  2 | 3 | 4 | 5 | 6  次へ>>