横田小学校のブログ
横田小学校の最新情報をお知らせします。

3年社会科見学


3年生の社会科見学が行われました。
見学先はさいとう製菓(大船渡)とマイヤ(高田)です。
さいとう製菓では、菓子作りの工程や働く人の役割などについて学んできました。
マイヤでは、お客さんが買い物をしやすくする工夫などについて学んできました。
子どもたちにとって貴重な学習となりました。


2019/11/22 14:20 | この記事のURL社会科見学 3年

6年社会科見学


6年生の社会科見学が行われました。
見学先は県立博物館(盛岡)と中尊寺(平泉)
県立博物館では、陸前高田の文化財の修復作業について説明を聞くとともに、書類の汚れや塩分を洗い流す作業を経験しました。
中尊寺は、写真でしか見たことのなかった、金色堂や仏閣を実際に見ることができました。
子どもたちにとって貴重な学習となりました。


2019/11/20 14:10 | この記事のURL6年 社会科見学

豆つかみ大会


健康委員会による豆つかみ大会が行われました。
はじめに、はしの持ち方の練習です。
健康委員会から説明を受けて班ごとに練習しました。
そして、いよいよ豆つかみ大会です。
これまで約3週間、縦割り班ごとに練習してきた成果が試されます。
縦割り班ごとに1人30秒で交代です。
緊張したため手が震えて思うようにつかめない子もいました。
結果は1位が1班で59個でした。


2019/11/19 09:10 | この記事のURL児童集会 委員会

図書まつり


図書委員会による図書まつりが行われました。
図書委員会からは「お話ダウト」と「お話クイズ」が出されました。
子どもたちは、楽しみながら物語を聞いたり、新しいお話に触れたりすることができました。
お話ぺパンさんからは「どんぐりと山猫」「たのきょう」の読み聞かせをしていただきました。
子どもたちは、静かに聞き入り、お話の世界に浸りました。
とても中身の充実した楽しい図書まつりでした。
図書委員会のみなさん、ご苦労様でした。


2019/11/15 15:30 | この記事のURL委員会 児童会行事

明日暦をいただきました


今年も株式会社カスミさんから、支援として「明日暦」をいただきました。
ポスター(縦150㎝×横100㎝)と壁掛けのカレンダーです。
写真は、子どもたちの学校生活、運動会、陸上記録会の写真が掲載されています。
ポスターは校長室前、カレンダーは教室に掲示してあります。
学校にいらした際にご覧いただければと思います。
ご支援ありがとうございました。


2019/11/15 15:00 | この記事のURL支援 カスミ

市内音楽会壮行式


11月14日(木)に行われる市内音楽会に向けて壮行式が行われました。
学習発表会のあとも練習を積み重ね、さらに美しい声を響かせることができました。
本番で最高の発表になることを楽しみにしています。


2019/11/12 15:40 | この記事のURL全校 児童集会
388件中 121~126件目    <<前へ  19 | 20 | 21 | 22 | 23  次へ>>