吹奏楽部 定期コンサート

コンサートは2部構成で行われました。第1部は『新時代』から始まり1年生の演奏『夏祭り』やサックス3重奏『ガラスの香り』、野球応援メドレー、岩手県吹奏楽コンクールで演奏した『蒼き海と船乗り』と続きました。第2部は、ダンスや歌、お芝居など工夫を凝らしていました。最後の『ありがとう』では、次々と3年生が退場し、最後は1・2年生による演奏で終わりました。感動的でした。
アンコールは、吹奏楽部員による美しい合唱『糸』とおなじみの『sing,sing,sing』で最後まで盛り上がりました。とても素敵な時間となりました。
2023/08/09 13:40 |
この記事のURL |
朝顔(ヘブンリーブルー)開花しました

そして8月4日に開花を確認しました。たくさん咲いてほしいと願っています。
2023/08/04 13:20 |
この記事のURL |
岩手県吹奏楽コンクール出場
吹奏楽部は7月29日(土)に北上で行われた岩手県吹奏楽コンクールに出演しました。内陸特有の暑い日でしたが、暑さをはね返すような気持ちのこもった演奏でした。結果は銅賞でした。3年生にとっては、中学校生活最後の大会となりました。終わった後の3年生の表情は、少しの口惜しさと最後までやり切った充実感を感じさせました。
2023/07/31 13:30 |
この記事のURL |
駅伝練習始動

気温がかなり高い日でしたが、駅伝練習に参加した生徒はみんな真剣な表情で取り組んでいました。天気予報では暑い日々が続くようです。体を慣らしながら頑張ってほしいと思います。
2023/07/25 13:30 |
この記事のURL |
明日から夏休み
7月25日(火)から8月16日(水)まで23日間の夏休みとなります。
学校から出された『夏休みの過ごし方について』(下記に抜粋)をよく読み、有意義な日々を送ってほしいと思います。
夏休み中、3年生は高校の体験入学に多くの生徒が参加します。よく説明を聞くと共に、自分が進学したい学校はどこなのかをよく考えてほしいと思います。
2年生の中には名古屋交流の事前研修に参加する生徒がいます。今まで名古屋と築いた絆をさらに深められるような取り組みをお願いします。
また、1・2年生は部活動があります。中でも吹奏楽部は、岩手県吹奏楽コンクールや定期演奏会に向けての頑張りを期待しています。
学校から出された『夏休みの過ごし方について』(下記に抜粋)をよく読み、有意義な日々を送ってほしいと思います。
夏休み中、3年生は高校の体験入学に多くの生徒が参加します。よく説明を聞くと共に、自分が進学したい学校はどこなのかをよく考えてほしいと思います。
2年生の中には名古屋交流の事前研修に参加する生徒がいます。今まで名古屋と築いた絆をさらに深められるような取り組みをお願いします。
また、1・2年生は部活動があります。中でも吹奏楽部は、岩手県吹奏楽コンクールや定期演奏会に向けての頑張りを期待しています。
2023/07/24 13:20 |
この記事のURL |