6年生 がん教育授業


6月25日に6年生でがん教育授業を行いました。当日は、広田診療所所長様に来校いただき「がんと生活習慣病について知ろう」と題して、お話をしていただきました。
お話の中で、「がんは誰にでもなる可能性がある」ことや「日本人の2人に1人は一生のうち何らかのがんになる、身近な病気」ということが話されました。そして、大切なことは「早期発見すること」「予防すること(検診を受ける、ワクチンを投与する)」に加え、生活習慣病にならないために良い生活習慣(食事、運動、睡眠、歯みがき)を身につけることが欠かせないことをお話いただきました。子どもたちは、先生の話を真剣に聞き、感想では「がんにならないために、生活習慣病にならないようにしたい」「良い生活習慣を身につけるために、これからも気を付けたい」と話すなど、学びを深めました。


添付ファイル: 2025.06.25 6年がん教育(写真).pdf (608KB)
2025/06/26 09:00 | 学校生活