学校行事

校内マラソン大会


本日9月25日(水)は、校内マラソン大会でした。
秋晴れの下、低学年は約1000メートル、中学年は約1600メートル、高学年は約2000メートルを走り切りました!
中・高学年のコース中には、急な上り坂もありますが、お家や地域の方々、友達の大きな声援に背中を押され、どの子もくじけることなく走り切ったのは立派です!

それぞれの上位入賞者を紹介します。
<低学年女子の部>
①金野ひなた、②村上ゆま、③村上まお
<低学年男子の部>
①高橋るい、②佐藤ごう、③高橋ゆうし
<中学年女子の部>
①村上るか、②佐々木となみ、③村上ひなの
<中学年男子の部>
①船本こうせい、②佐藤れん、③村上たくと
<高学年女子の部>
①菅野あいり、②藤井あいか、③小出ゆあ
<高学年男子の部>
①村上はるく、②大和田あさひ、③高橋じん

多くのお家の方々が、閉会式が終わるまで、子ども達を見守ってくださいました。とてもありがたいことです。
温かい皆様のおかげで、子ども達は心も体もぐんぐん成長しています。

声援に駆けつけてくださった皆様、子ども達の安全面を確保していただいた交通指導隊・広田駐在所長さん・PTAの校外指導部の皆様に感謝申し上げます。



2019/09/25 17:00 | この記事のURL学校行事

市内陸上記録会


9月13日(金)は市内陸上記録会でした。
晴天の下、新しい高田小学校の校庭で、市内全小学校の高学年が集い、練習の成果を競い合いました。
選手の子ども達は、自己ベスト記録が続出する活躍ぶりでした!
応援の子ども達も、工夫した応援で選手を盛り上げました!
学校にいる子ども達も、健闘を祈っていました!
みんな、とってもよい表情でした(^-^)

取組期間中、子ども達をサポートしていただいた保護者の皆様に感謝申し上げます。


2019/09/18 09:20 | この記事のURL学校行事

大野浜清掃&避難訓練


7月9日(火)、大野浜清掃&避難訓練を行いました。
地域の方々や保護者(4年生のPTA行事も兼ねていました)の皆さん、高田高校の生徒の皆さんも参加しての行事です。
一生懸命ごみ集めをして、予定していた時間よりずっと早くきれいになりました!

早めに終わったので、自由時間を設定しました。子ども達は、砂浜の感触を十分に楽しみました(^-^)

避難訓練は、浜からコミセンまでの避難です。はじめての避難経路、そして長い距離にもかかわらず、スムーズに避難することができました。
「自分の命は、自分で守る」ことができる子ども達になってほしいと思います。そのためには、日頃からの心構えや訓練が欠かせません。
真剣に取り組んだ子ども達、立派でした!



2019/07/10 12:30 | この記事のURL学校行事

はがきを出しました!


すでに新聞で報道されましたが、6月24日(月)子ども達が、広田診療所隣の薬局前ポストにはがきを投函しました。
はがきを書くことや投函することがはじめて、という子どももいました。
子ども達は、初体験のことにワクワク顔でした。

出したはがきは、遠くにいるおじいさんやおばあさん、御祝いの指導者の方々、支援をいただいている学校や団体の方々等、いろいろな方々に宛てられていました。
この活動により、コミュニケーションの輪がひろがってくれればいいなあと思います。

このきっかけをいただいた広田診療所の岩井先生、広田郵便局長の米谷様、宛先の相談にのっていただいた保護者の皆様に御礼申し上げます。


2019/07/01 15:40 | この記事のURL学校行事
141件中 61~64件目    <<前へ  14 | 15 | 16 | 17 | 18  次へ>>