学校行事

プール開き


6月17日(月)、プール開きを行いました。
今シーズンは、改修していただいた新しいプールでの学習が始まります!
プルーサイドが黄緑色の、とってもきれいなプールです!

プール開きの式では、1年加藤しうた君、2年佐藤ごう君、3年加藤りゅうしん君、4年吉田はる君、5年吉田あすかさん、6年津田あきと君がめあてを発表しました。

プール使用上の約束を守って、安全で楽しいプール学習にすることを全員で確かめ合いました。


2019/06/18 16:30 | この記事のURL学校行事

大運動会


5月26日(土)は、大運動会でした。
晴天の下、多くのご来賓やご家族の方々からの声援を受け、子ども達は元気いっぱい競技・演技・係活動に取り組みました。
1年生にとっては初めての運動会、6年生にとっては小学校生活最後の運動会でした。
そして、震災以降、自校校庭での初運動会でした!
欠席者もなく、一人一人の子ども達が、運動会テーマ「感謝・笑顔・本気」を姿にあらわしてくれたことをとても嬉しく思います。また、子ども達がひとつひとつの行事に取り組みながら、確実に成長していることが実感できたことも嬉しいことです(^-^)

PTAの皆様には、事前の早朝作業や事後の後片付けにもご協力いただきました。心より感謝申し上げます。


2019/05/29 16:00 | この記事のURL学校行事

JRC登録式

5月9日(木)にJRC登録式を行いました。
講師に平田功先生をお招きし、青少年赤十字の由来や具体的な活動等をお話しいただきました。
その後、誓いの言葉を全校で唱和し、健やかな精神を培いながら、社会貢献に努めることを誓いました。
【誓いの言葉】
わたくしは、青少年赤十字の一員として、心身を強健にし、人のためと郷土社会のため、国家と社会のためにつくすことをちかいます。

広田小学校の貢献活動としては、「椿の実集め」や「大野浜清掃」等があります。
日常でも、用務員さんが校庭の草取りをしていると、気付いた5年生の子ども達が手伝いをしてくれています(^-^)

これまでにたくさんのご支援をいただいている広田小学校の子ども達です。その感謝の気持ちを、他への貢献という形でおかえしすることを子ども達は意識しています。


2019/05/15 08:40 | この記事のURL学校行事

交通安全教室


4月23日に交通安全教室を行いました。
自分の命は自分で守るための学習です。

1・2年生は、道路での歩行や横断です。
工事車両のダンプなど車がたくさんありました。
そんな中、自分で車の往来や車が完全に止まったかどうかを確かめ、自分で判断して道路を渡ったり、狭い路側を歩いたりしました。

3年生から6年生は、校庭で自転車の乗り方などを学習しました。
広田交番ののクイズから、
①ヘルメットのひもをしっかりと付けること
②サンダル履きで運転しないこと
③片手、傘差し運転をしないこと
などをしっかりと教えて頂きました。
また、交通指導員の方からは路上での安全な乗り方を指導していただきました。

広田交番の警察官、交通指導員の皆さん、本当にありがとうございました。




2019/04/26 10:40 | この記事のURL学校行事
141件中 65~68件目    <<前へ  15 | 16 | 17 | 18 | 19  次へ>>