収穫の秋!稲刈りをしました

空一面の青空の下、5年生と親御さん、祖父母の皆さん、村上さんら、合わせて約40人で稲刈りを行いました。
カマを手にした子供たちは、大人の手ほどきを受け、スイスイと刈り取っていきます。
おじいさん方にはハセを作っていただきました。おばあさん方には刈り取った稲を束ねていただきました。
豊かに実った稲は、あっという間に刈り取られ、ハセに干されました。仕上げは、白川さん手作りの案山子「エバンゲリオン」が、スズメににらみをきかせ、仁王立ち。
稲刈りで汗を流したあとはお待ちかねの「たばこ」。おうちの方手作りのお菓子がずらりと並び、ワイワイガヤガヤ、会話も弾み、楽しいタバコの時間を過ごしました。
お忙しい中駆けつけてくださった皆様に感謝申し上げます。
村上さん、ありがとうございます
むしむし大行進
みんなのまちのコンサート

9月10日(月)にサントリー&仙台フィルハーモニー管弦楽団による「みんなのまちのコンサート」が横田小のホールで開催されました。
このコンサートは、岩手、宮城、福島の「心の復興」を目指して、3県のどこかの小学校で毎年開催しているもので、今回は横田小学校が会場に選ばれたのです。
チェロ、ヴァイオリン、ヴィオラの奏でるすてきなハーモニーに、子どもたちはもちろん、会場に駆け付けた地域の皆様もうっとり。「ありがとうの花」の演奏に合わせて歌ったり、「アナと雪の女王」の曲で口ずさんだり、指揮に挑戦したりと、とっても楽しく、そして、とっても贅沢な、優雅な時間を過ごすことができました。
サントリーさん、仙台フィルハーモニー管弦楽団の皆さん、本当にありがとうございました。