学校行事

令和6年度学習発表会 大成功!

 10月19日(土)令和6年度広田小学校学習発表会が行われました。
 学習発表会のスローガン「届けよう!かがやく笑顔、送ろう!最高の姿」を達成するために、どの学年(学団)もみんなで協力して、演技や合唱などの発表に、一生懸命取り組むことができました。当日は、たくさんのご家庭、地域の皆さんにご来場いただきました。ご覧いただいた方から、大きな拍手をいただき、子ども達もとても満足していました。
 大成功の学習発表会となりました。ありがとうございました。


2024/10/23 11:20 | この記事のURL学校行事

陸上記録会、大活躍!広田小

 9月18日(水)に県立野外活動センターで、令和6年度第4回陸前高田市・住田町小学校陸上記録会が行われました。広田小学校では、5・6年児童が参加し、競技、応援、補助員として、一生懸命取り組みました。選手は自己ベストを目指し、応援は声を一つに最後まで応援をし、補助員は大会の運営のために、暑い中仕事を行いました。どの子の姿も大変素晴らしいものでした。
 保護者の皆様には、お忙しい中、たくさんの方々に応援に駆けつけて、温かい声援を送っていただきました。また、健康管理等についても、様々ご配慮いただきました。ありがとうございました。


2024/09/20 11:00 | この記事のURL学校行事

5・6年、震災学習を実施!

 7月17日(水)に5・6年生が陸前高田グローバルキャンパスで、震災・復興学習を行いました。今回の学習は、NHK仙台放送局の協力のもと、仮設住宅体験館において、当時仮設住宅で暮らした方々を先生にして行われました。子ども達は、体験された方々から当時の仮設住宅での大変な暮らしの様子や共同生活よくするための自治活動について話を聞いたり、当時の映像を見たりして、熱心に学習を進めました。
 今回の学習の様子が、8月31日(土)10:05~10:45、NHK「被災地のからの声スペシャル 声で考える課外授業~陸前高田市立広田小学校~」で放送されます。ぜひ、ご覧下さい。


2024/08/05 12:50 | この記事のURL学校行事

大野海岸清掃・避難訓練実施

6月13日(木)に、令和6年度大野海岸清掃・避難訓練を行いました。
 市観光交流課、観光物産協会、防災課をはじめ、たくさんの方々にお世話していただきながら、広田小学校児童、高田高校生、保護者、地域の方々総勢約200人で、地域の海岸の清掃活動を行いました。当日の大野海岸はきれいな状況で、ほとんどが流木か海藻類でした。後半は防潮堤のブロックの間から生えた草取りを行いました。その後、大津波警報が出されたという想定で、海岸から大野公民館までの避難訓練を行いました。高校生がリーダーシップを発揮し、グループで協力して活動することができました。地域の海岸を大切にする気持ちと防災に対する意識を高めることができました。ご協力ありがとうございました。



2024/06/13 15:20 | この記事のURL学校行事
141件中 9~12件目    <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>