5年、週泊研修終了!

 6月23日(木)~24日(金)、5年生が岩手県立野外活動センターで宿泊研修を行いました。1日目は、入所式の後、ウォークラリー、磯遊び、キャンプファイヤーを行い、館内に宿泊し、2日目は、火おこし体験、野外炊事、退所式などを行い、元気に帰校しました。少し天候が心配されましたが、全てのスケジュールを予定通りに実施することができました。あいさつや返事、5分前行動などに気を付けながら、自分達から進んで活動し、充実した宿泊研修にすることができました。


2022/07/01 12:30 | この記事のURL5年生

3年生、広田町探検!

 6月22日(水)3年生が社会科の学習で、広田町の町探検を行いました。自分達の住んでいる広田町の地域や土地利用について学ぶことがねらいです。当日は、朝学校を市バスで出発して、長洞地区元気村、大陽漁港、中沢漁港、根岬漁港と回り、最後に黒崎展望台を見学をしました。子ども達は広田町に住んでいながら知らない場所がたくさんあり、驚きの連続でした。3年生にとって広田町の地域を知るとても良い機会になりました。案内していただいた地域コーディネーターの齋藤さんに感謝したいと思います。ありがとうございました。


2022/06/23 08:50 | この記事のURL3年生

6年生、修学旅行を報告!


 6月21日(火)に、6年生の学年発表がありました。内容は、6年生が6月9日(木)~10日(金)に行った修学旅行の報告です。朝、体育館に集まった全校の皆さんに、ステージの壁にスライドを映し出して、修学旅行の見学先や宿泊先の活動・様子を説明しました。発表の最後は、今回の修学旅行を支えて下さったたくさんの方々への「感謝」でまとめられていました。6年生にとって思い出に残るすてきな修学旅行だったことがよく分かる発表でした。


2022/06/23 08:30 | この記事のURL6年生

大野海岸清掃を実施!

 6月15日(水)に、大野海岸清掃と海岸からの避難訓練を行いました。高田高校生・先生方、市役所(観光交流課・防災課)、釜石海上保安部、駐在さん、広田小PTA、大野地区民の皆さんなど、多数の方々に参加・協力していただき、盛大に実施することができました。海岸清掃では、高校生と小学生がグループをつくり、そこに保護者や地域の皆さんも入って、協力してゴミ拾いを行いました。海藻や流木などが多くありましたが、普段から地域の方がきれいに片付けているのか、全体的にゴミの量は少なく感じました。その後、防災無線からの避難警報を合図に、大野公民館まで避難訓練をしました。今回は避難場所がコミセンから大野公民館と遠くなりましたが、子ども達の避難する態度は良かったと感じました。海岸清掃から避難訓練、そして後片付けまで、たくさんの方々にたくさんのご協力いただきました。本当にありがとうございました。


2022/06/15 17:40 | この記事のURL学校行事
409件中 117~120件目    <<前へ  28 | 29 | 30 | 31 | 32  次へ>>