全校朝会で陸上記録会の表彰


 9月21日(水)に臨時全校朝会を行い、陸上記録会の表彰を行いました。この会では、陸上記録会で入賞した児童に対してだけでなく、一生懸命取り組んだ全部の選手と応援団、そして大会を支えた補助員の児童に対しても、全校でそのがんばりを讃え合いました。(応援団には校長先生から特別な賞状が送られました)

 【陸上記録会入賞者】
・5年男子100m 第1位 高橋 優心 15秒6
・5年女子100m 第1位 村上 愛桜 15秒4(新記録)
・6年男子800m 第1位 清水幸之進 2分33秒5(新記録)
・6年女子800m 第1位 村上 琉華 2分48秒3(新記録)
・5年男子800m 第2位 高橋 琉唯 2分46秒3(新記録)
・6年女子800m 第2位 佐々木桃波 2分54秒9
・共通男子ジャベリックボール投げ 第2位 道又 庵 45m60
・5年男子800m 第3位 加藤 修羅 2分47秒7(新記録)
・6年男子800m 第3位 加藤 龍信 2分45秒3
・共通男子走高跳び 第3位 菅野 翔太 1m10
・5年女子800m 第5位 鈴木 心媛 3分11秒3
・5年男子100m 第5位 古山 凌覚 16秒4
・6年女子100m 第6位 大場 美紅 16秒5
・共通男子ジャベリックボール投げ 第6位 佐々木桃波 28m21
・共通男子4×100mリレー 第6位 広田小学校 62秒6
 (伊勢 悠希、清水幸之進、大和田一絆、佐々木理士)
・共通女子4×100mリレー 第6位 広田小学校 67秒1
 (大場 美紅、村上 琉華、小澤 菜々、佐々木羽愛)


2022/09/22 07:40 | この記事のURL学校行事

ベストを尽くした!陸上記録会


 9月14日(水)快晴の下、野外活動センターにおいて、令和4年度第2回陸前高田市・住田町小学校陸上記録会が行われました。
 今年度初めて、野外活動センターに400mトラックがつくられ、4×100mリレーも初めてセパレートで行われました。選手はそれぞれ自己ベスト更新を目指して全力を尽くして競技し、また応援団も必死で頑張る選手を励まそうと精一杯応援をしました。参加した広田小学校の5・6年生の姿が、広々とした会場の中で、とても輝いて見えました。本当に頑張りました。
 陸上記録会の取組を通して培った力をこれからの学習や生活に生かしていってほしいと思います。忙しい中、応援に駆けつけていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。


2022/09/21 17:10 | この記事のURL学校行事

6年生、ハイカーさんと交流


 7月8日(金)に、6年生が潮風トレイルなどを歩くハイカーさんとオンラインでの交流を行いました。6年生は総合的な学習の時間に、地域の特色を紹介するパンフレットづくりに取り組んでいます。当日は、環境省自然保護官の坂本さん、市観光物産協会の多勢さんのご指導の下、ハイカーである東京在住の長谷川さんとオンラインで結んで、子ども達と交流しました。長谷川さんは、潮風トレイルの中でも広田半島を巡るコースは特に素晴らしい景色のコースであることや広田小で作成しているパンフレットがハイカーの人達にとって、とても役立つありがたい物であることなど、丁寧に説明して下さりました。子ども達は、長谷川さんとの交流を通して、パンフレットづくりへの意欲を高めていました。


2022/07/14 06:50 | この記事のURL6年生

AED講習会を開催!


 7月7日(木)陸前高田市消防署の方々を講師にお招きして、広田小PTA保健厚生部主催AED講習会を開催しました。講習会には、保護者と児童合わせて22名が参加しました。まず、救命救急の対応についてビデオを見ながら説明を聞き、その後4つのグループに分かれて、心臓マッサージやAEDの使い方を人形を使って実習しました。命に関わる講習ということで、参加者の皆さんはとても真剣な態度で受講していました。また、実習で分からないところは、消防署の方々に気軽に質問するなど、なごやかな雰囲気で講習が進められていました。今回講習したことはぜひ各地区の皆さんにも広めて、今季のプール監視等にいかしてほしいと思います。お忙しい中、対応していただいた消防署の方々、講習会を主催した保健厚生部の皆さん、参加したPTAの方々に感謝したいと思います。ありがとうございました。


2022/07/08 10:00 | この記事のURLPTA
409件中 109~112件目    <<前へ  26 | 27 | 28 | 29 | 30  次へ>>