2022年2月の記事

美しい言葉を感じて

四季の趣のある自然の中に美しい日本語がたくさんあります。
今年度最後の全校集会では「大和言葉」を紹介しながら
「日本語」のもつ柔らかさ・美しさを感じ、そして


優しい言葉を発する人であってほしいと講話しました。

季節を表す言葉…「山笑う」「山滴る」「山粧う」「山眠る」
和の色青系…
「天色」「空色」「露草色」「美空色」「瑠璃色」など

日本語って美しいなぁ、いとおかしと感じてくれますように。

クイズは3問用意しました。(先生方用&児童用)
【第1問】 先生方用 

(緊張しながら全校集会に参加の職員。いつ指名されるか?)


Q「
オオイヌノフグリ
とは、春の小さな草花。大和言葉で?」
A「青の瞳ですか?」  
  (先生もまちがえる、でも考えることが大事)
 どんな花も美しく、一心に咲こうとしている。正解は星の瞳



【第2問】 2年生に答えてもらいます。この漢字は何かな?
      球根の4画目で正解がでました。「春」です。

【第3問】 「春」がつく花鳥魚を出題


最後は、「ことば」は「こころ」という詩を紹介しながら、
優しい言葉、ぽかぽか言葉を使う高田っ子であってほしいと
最後の講話を終えました…。


草花、樹木が日光を浴びて育つように 
子どもは言葉を浴びて育ちます。
響きの美しい日本語をたくさん浴びて、大きくな~あれ!


2022/02/18 11:00 | この記事のURL独り言

笑顔ほころぶ春は来る




執行部が週1で挨拶運動をしています。(最後までありがとう)

それとは別に2年生と3年生の子達も挨拶運動をしています。
 
2月2日は4、5人でした。その1週間後は10人に増員!
そういえば、去年も「挨拶し隊」と運動していた子達です。
ニコニコと笑って挨拶をしている人を見ると
不思議と自分まで笑顔になります。
元気よく挨拶をされると
なぜが自分も明るい気持ちなって挨拶を返します。

今朝、校庭での遊びから戻る 5年生の男子からも
「おはようございます。」+ ニッコリ笑顔付き!
1日がいい日になるような気分になりました。
 
『必ず笑顔ほころぶ春は来る』
と思えた 2月10日の朝でした。

 

2022/02/10 16:40 | この記事のURL独り言

このまち大好き夢プラン

SDGxsの観点から「陸前高田市」の未来について
6年生は学習してきましたが、3学期はその成果を
こんなまちになったらいいなぁという“夢プラン”として
個人で作成し学年で発表会を開催しました。
 
卒業試験みたいに、一人一人が
□ 豊かな自然を守るには? 自然を活用していくには?
□ 災害に強いまちづくりをつくるためにできることは?
□ 健康を維持できる活動は? などを情報収集した後に
自分なりの視点で「情報編集」していく力を駆使しながら
タブレットを活用して発信していました。

 
人としてどういう生き方をしていけばよいのか
陸前高田市に住む一人として 町の未来に想いを馳せ
発表している姿と、それを真剣に聴く6年生の姿が
妙に頼もしく感じられました。
 


2022/02/10 14:40 | この記事のURL6年生

タブレットとリコーダー


5年生では音楽の授業で 「風とケーナのロマンス」を
リコーダー演奏していました。

コロナ禍であるので 二教室に分散して授業をし
リコーダー演奏を個別に録画しているではありませんか。
「なるほど」と思わず声をあげてしましました。

指使いも自分で確認ができ、
リコーダーテストに時間を費やすこともないのですから
タブレット端末の利活用の幅が広がること間違いなしです。


2022/02/04 12:20 | この記事のURL5年生
12件中 5~8件目 <<前へ  1 | 2 | 3  次へ>>