2020年9月の記事

主体性の風! 9月9日(水)

今朝の応援練習から感じたこと、それは「主体性]
運動会本番を迎え、6年生が始動しました。

決められた枠の中で計画通りに動くのではなく、
「低学年・中学年に応援歌を教えたいから、時間を
 下さい。場所を貸して下さい。」との申し入れに
待っていましたよ。この瞬間!(涙)
 
応援歌を教える6年生を見つめながら、
「良い方向に風が吹きますように」という想いが、
心に広がります。運動会に向け動き出したこの風の
流れは、前に進むエネルギーを後押ししてくれる
ことでしょう。 “ありがとう6年生”


2020/09/09 11:30 | この記事のURL独り言

宿泊研修 9月8日(火)

今朝、5年生は県立陸中海岸青少年の家に元気よく
出発しました。「協力」「集中力」「考える力」を
テーマに1泊2日の宿泊研修で、自分のよさと
友達の良さを発見できたらいいな!
 
おいしくカレーもできたようです。
今頃はキャンプファイヤーの真っ最中でしょうか?
好プレー&珍プレーの土産話を楽しみにしています。

6年生が、ベランダから「行ってらっしゃいー。」
秋の空のように爽やかな声が背中を押してくれました。

お見送りのお母さんも「行ってらっしゃーい。」






2020/09/08 19:00 | この記事のURL5年生

プール納め 9月4日(金)

本日は水泳学習の最終日。「プールさんありがとう」
全校朝会時に「プール納め会」を実施しました。
コロナ禍のため週2回利用、夏休みプール開放の
見送りと、残念ながら例年と異なる環境でした…。
そんな中、個人や学級の水泳目標を突破しようと、
頑張ったことが学年代表作文に綴られていました。

低学年…プールの壁を蹴伸びして泳げた。
中学年…去年より美しく泳げるようになった。
高学年…いっぱい練習して平泳ぎができた。
そして来年は、さらに泳法をマスターしたい!
泳げる距離を伸ばしたいと、すでに意欲満々!
「聴かせる」堂々とした作文発表でもありました。



2020/09/04 13:30 | この記事のURL教育活動

100点が求められる避難訓練


2回目の避難訓練(地震)を実施しました。
設定は休み時間。図書室、校庭、様々な場所で
訓練放送を聴き取ります。(今回の放送は1回)
場所に合わせて避難行動も変わってきます。
画像は、校庭避難の子ども達のダンゴ虫ポーズ。
身を低くして頭を守ることができていました。

普段のテストなら80点でも90点でも
やり直し・勉強のし直しができます。
しかし、避難訓練だけは「100点」でなければ
いけません。今回は反省が残りました。


2020/09/02 12:00 | この記事のURL教育活動
14件中 9~12件目 <<前へ  1 | 2 | 3 | 4  次へ>>