2021年7月の記事

走力を高めて

岩手県小学生陸上競技交流大会が、7/11(日)に
北上市で開催されます。本校からは、
5年生と6年生の2人が参加します。
 
長く続く梅雨、なかなか練習できずにいますが、
一瞬の晴れ間を利用して「ミニハードル」
トレーニングが行われていました。
走力を高める練習に、二人は楽しそうです。


11日(日曜日)頑張って!!



2021/07/08 18:00 | この記事のURL教育活動

雨にも負けず歩く子

本日から(7/7~7/12)高田っ子60運動が
始まりました。名付けて「2021オリンピック
金メダルチャレンジ!」です。
 
11の運動(ボール遊び、時間いっぱい掃除等)を
行い、金メダルをゲットできるカードです。
 
その中に、少しでも歩いて登校・下校という項目も
あります。50分の登校時間を要する児童もいます。
その場合は、途中で下車させ、少しでも長く歩かせ
ようとする習慣作りへのご協力に感謝しています。
 
今日は、雨で車登校が多いかと思っていましたが、
雨に濡れながら登校してくる子どもたちが意外と
多かったです。
・「金メダル」のためにと歩いて来た子。
・友達と一緒に30分以上も歩く低学年の子。
・「今年から、25分歩いて登校しています。」
という5年生の子。 などなど
粘り強く、逞しく育っていくものと思いました。
 
体調が本調子でない場合、強雨や強風の場合、
特別な理由がある場合は、無理に徒歩でなくても
よいです。
「60運動」期間中は、少しでも歩いたり
運動したりしながら、体を心の健康を!



2021/07/07 20:20 | この記事のURL独り言

読書スタンプラリー

6月は「読書月間」でした。
図書委員会が、「読書スタンプラリー」を企画!

 低学年は10冊、中学年は5冊(50ページ以上)、
高学年は5冊(70ページ以上)を突破し、
一人でも多くの人が読書する時間をもってほしい
と、願いが込められていました。
 
最終日に図書館を除くと、図書委員会も大忙し。
図書室入室前の消毒作業・達成者のチェック・
密にならないように「間をとってください。」と
呼びかけるなど、図書委員会の子ども達の仕事ぶり
それは、それは光って見えました。
(当番でない日も助っ人として委員会活動する
 そんな子もいました。ありがとう!)

 
昨日の「野菜の花」クイズの答えです。
① キャベツ
② 大根
③ オクラ
④ ニラ

2021/07/07 19:40 | この記事のURL教育活動

がっしゃん ぴたっ?

本校には若手の職員が、勤務しています。
採用2年目・3年目の先生方は、研修を積みながら
少しずつ教員としての力を身に付けていきます。
 
7月5日(月)は、1年生学級で「算数」の研修。
加法(たし算) 4+3のお話をつくる内容です。
式にあったお話づくりは、子どもの思考を言語化し
日常と算数を関連させる基礎づくりとなります。
 
その中で、「がっしゃん」?  「ぴたっ」?
擬音語の登場! 
加法の合併と増加を、1年生なりの言葉に変身!
「がっしゃん?」  「ぴたっ?」を使いながら
合併と増加の違いも理解するという学習内容です。
 
算数でのお話づくり、そして夏休みは絵日記と、
言葉をつなげて「文」にする楽しさを、1年生は
経験していくことになります。






2021/07/06 19:00 | この記事のURL1年生
11件中 5~8件目 <<前へ  1 | 2 | 3  次へ>>