教育活動

今年度初の“音楽朝会”


文部科学省の衛生管理マニュアル
「学校の新しい生活様式」では本県の感染レベルは
1mを目安に距離をとって、換気をして
普段の教育活動を行ってよいとされています。
初めて、全校で合唱をしました。(マスク着用)

「にこっと笑ってたこ焼き」?
よい声を出すための顔つくりです。頬骨の上に
たこ焼きをつくると、声が出しやすくなりますね。
あれ、口角も上がって大人には一石二鳥かな。
8月の歌「あの青い空のように」の歌詞、
「ちいさな ぼくたちだけど」が、これから続く
どんな出来事でも、頑張れるよー!と
可能性を秘めているようです。
子どもの歌声、やっぱり良いものです。


2020/08/25 12:00 | この記事のURL教育活動

「わが家のルール」で STOPゲーム依存!


今日は(7/14
)今年度初めての児童朝会。

長時間のゲームやTV視聴等による健康被害を
なくし健康な生活を送るためにと、保健委員会より
呼びかけが行われました。
 
主人公「スイッチ」は帰宅後も夜中もゲーム…。
学校で、勉強が頭に入るはずはありません…。
感情のコントロールもうまくいかず、キレる…。

パワーポイント上の出演者・ナレーションは、保健
委員会の子ども達です。説得力がある呼びかけですから
家庭配付されるカードに生かされることでしょう。
家族で決める「わが家のルール」で、
子どもの
体と心の健康を守っていきましょう。

2020/07/14 09:40 | この記事のURL教育活動

仲良くなろうよ


異学年交流の「縦割り班遊び」が行われました。
業間(1班から12班)と昼休み(13班から24班)
2グループに分かれて全校で遊びました。
「グリコ」「だるまさんがころんだ」「鬼ごっこ」…
異なる学年の子とかかわるは、同学年との
生活にはない学びが生まれます。
班長さんのアイディから生まれる交流が、
楽校をつくっていくのだと思いました。


2020/07/09 19:20 | この記事のURL教育活動

願い事が叶いますように

ここ数日ぐずついた日が続いております。
今日は七夕。晴れますようにと願をかける日ですが
今年も、夕方から雨の予報が出ています…。
九州や西日本を中心に大雨による災害が発生し、
被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。
 
さて、1年生は、ならいたての力強い
ひらがなで願い事を飾っていました。

・にんじゃになれますように
・ふぃぎゅあすけえたぁになれますように
・おねえちゃんがやさしくなりますように

2年生では
・アイドルになりますように
・家かぞくがしあわせになりますように
・ほんもののハリネズミに会えますように
一番多かった願い事は、
・コロナが早く収まりますように!!
子ども達も収束を願っているのですね。
 
そして、ひまわり1組とひまわり2組の子ども達が
職員全員分の願い事を聞き取り、短冊に書いて
飾ってくれました!! ありがとう。

晴れ女の私は、天に願います。
今晩、晴れますように。
子ども達と職員の願い事が叶いますように!

2020/07/07 15:20 | この記事のURL教育活動
54件中 45~48件目    <<前へ  10 | 11 | 12 | 13 | 14  次へ>>