1年生

新しい生活様式の学び合い(1年生授業研究)


「学び合う」こと、それは級友との交流の中から。
お互いの気づきを伝え合い、受け止め合いながら
学びが高まったり広がったりしていきます。
今年度も、距離を保ちながらも、やっぱり
「学び合い」学習を展開しています。

「初めに9から1を引いて8。です。」
「次に8から3を引いて5です。こたえは5です。」
思考の言語化が図られ、理解も深まります。
いつも以上に張り切っていた1年生でした。
運動会も終わり学習に集中できる10月です。


2020/10/14 15:30 | この記事のURL1年生

明日、運動会にな~あれ


明日の運動会開催判断は、午前6時となります。
今夜には、雨はあがる予報ですので、
校庭のコンディションを祈るばかりです。

「てるてる坊主」さんの願いと(1年生作成)
全校児童の想いが(職員も)
天に届きますように!


2020/09/25 18:00 | この記事のURL1年生

アマビエに託す想い

岩手県での新型コロナウイルス感染のニュースが
飛び込んできた7月29日…。
 
同日の午前中、ウイルス退散を願って頑張っている
学校近隣の施設に対し、「コロナに負けないで」と
カラフルで愛らしい紙コップ「アマビエ人形」に
応援する気持ちをたっぷり込めて訪問した1年生。

 
高田県立病院では田畑院長先生へ
市保健福祉総合センターでは石木所長さんへ
お渡しすると、「大事に飾ります。」と笑顔で
受け取ってくださいました。
 
“誰かの笑顔のために”と行動した1年生も、
とっても嬉しそうです。「アマビエ」のご利益で
コロナの力が沈静化しますようにと願います…。



2020/07/30 19:40 | この記事のURL1年生

自分の思いを伝える

1年生の国語科「わけをはなそう」という単元が
あります。自分の気持ち・理由を相手に伝えると
という学習です。
 
入学して2か月半の子ども達の授業風景から
教 師「皆さん、小学校はどうですか?皆の気持ち
    が知りたいです。」
1年生「楽しいです。どうしてかというと、休み時
    間におにごっこができるからです。」
1年生「うきうきします。どうしてかというと、
    2年生と遊べるからです。」
と、こんな感じで一人ひとりが、理由まで話すこ
とができました。中には、「どうしてかというと」
に変わり「なぜならば」と未習の接続詞を使う子も
います。どの言葉を選んで話すか、直観的に判断
したり、声に出したりする経験が人との関わりを
深くしていくのだと思います。
 
「話すこと」「聞くこと」はコミュニケーション
そのものです。国語科では、これからも日常生活に
おける人との関わりの中で、伝え合う力を高めて
いきます。それにしても1年生は元気ハツラツ!

2020/06/22 09:00 | この記事のURL1年生
22件中 17~20件目    <<前へ  2 | 3 | 4 | 5 | 6  次へ>>