2022年3月の記事

「うごく七夕」つくっちゃいました!

3年生の復興教育テーマは「うごく七夕調査隊」です。
地域の方から教えていただいたことをいかして
1学期 山車の各場所の名称、山車の作り方
        山車(鳴石組)に乗せていただく、太鼓の体験

2学期 うごく七夕の歴史、祭りの準備、山車の作り方
    震災前と後のちがい
 
3学期 段ボールバージョンで「うごく七夕」を制作。

地域の方から教えていただいたことを思い出し
・上ミス ・下ミス ・梶棒 ・ぼんぼりを分担して作った
段ボール七夕を、2月28日にお披露目。
七夕音楽が鳴る中 「よーい よい」と体育館を練り歩くと
「6年生を送る会」の会場は一気に盛り上がったのです。


 3年生の代表が太鼓をたたくと、6年生が先輩として
飛び入りで 「高小応援七夕編」をたたいてくれました。
「よいやさー」の声が、体育館を躍動感で包みます。


今年こそ、本物の「うごく七夕」祭りの開催を願います。

 
3年生は「地域の方の想い」を形にし、形にしたからこそ
想いの深さを知り、それをつなげていく。
郷土の伝統を守っていく芽が育まれたようです。

2022/03/04 08:50 | この記事のURL3年生

美しく成長してね!


今日3月3日は、「おひなさま」。
季節の変わり目は邪気が入りやすいから、邪気払いとして
人形を流していたことが風習だったようですが、
「流し雛」から「飾り雛」へと変化し
女の子の健やかな成長と幸せを願うための「桃の節句。」

高田小にも七段飾りのお雛様があるので、2年生女子に
お願いして記念写真をと思いましたら、男子もついて来て…
「今日は、女の子のお祝いだから男子はダメだよ。」と
女子に言われ、戻っていきましたが、な、なんと
「女の子だけではなく 男の子も、この お雛様を見て
 美しく(きれいな やさしい 心に)成長してください。」
メッセージがついていたではありませんか…。
2年生男子、ごめんなさい…。美しくは男女関係なくでした。

東京都にお住いの榊原ゆう様、今年もお雛様を飾らせて
いただきました。ありがとうございました。


2022/03/03 13:50 | この記事のURL2年生

感謝を伝える「6送会」


2月28日、「6年生を送る会」を行いました。
2年連続の「学年入れ替え制」となりましたが、今年度は
タブレットを活用、オンラインで参観しながらの会でした。

メッセージ、替え歌、跳び箱、ダンス、合唱、ソーランと
6年生への“感謝”の想いを込め1年生~5年生は演出。
6年生が、「ソーランまだまだ足りないー。」と気合を入れ
模範を示しながら、5年生と踊った“高小ソーラン”。
6年生が飛び入り参加する場面も多々あり、入れ替え制でも
盛り上がり、「ありがとう」の山びこがこだまするような
あたたかい6年生を送る会となりました。


2022/03/03 13:50 | この記事のURL教育活動
19件中 17~19件目 <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5